チップの水のかけ方はなんだか可愛い。
(動画からの切り出しです)
こんばんは! 夏を皆さまいかがお過ごしでしょうか!
夏休みを満喫しております缶ぽっくりです!
……って、前回の記事と全く違うテンションで失礼しました。
すみません、ようやくトロスプに参加出来まして!
しかもそれがかなり濡れるところで、それを含めて全体的にすごく楽しくて!
一気に
「夏休みを満喫したー!」という気分になっております。いやはや、我ながら単純だ。
それにしてもトロスプ、観るだけでなくて参加(濡れる)のは7月9日、つまり夏イベ初日以来です。ようやっと2回目。気づいた時には自分でもびっくりしましたわ……。
夏イベ初日以降のインは、
・夜のみランド
・昼から来て3回目をオチェーアノテラスから
・昼から来てホライズンの時間のみシー、そのあとはランド(彩涼華舞。外れましたが)
の3回。……午前中に来るってことができぬのか、私は。
しかしとうとう参加しましたよ。
しかも今回は新たな仲間を引き連れて。
新たな仲間? それは一体なにかって? ふふふ、それはね……。
ウェアラブルカメラ(防水仕様)さ!おかげで、
こんな風にバケツからバッシャーされても撮り続けることができるのさ!
(動画からの切り出しです)
(ちなみにですが、水滴メインにしたくて他ゲストさんのぼかし加工を敬遠した結果、
小さく縮小して他のゲストの方の顔がわからぬようにしています)
型落ち且つ、展示品として使用されていたために安く出ていたものを入手しました。
ズームが出来ない機種なのもあって、さてどんなもんだろね、と思ってたんですが、
いや、いいですこれ! 画質も悪くないし。なにより、カメラ壊れる恐怖と無縁になれる。
しかも私の買ったカメラはウェアラブルというか、アクティブカメラなので、
画面を見ないこと前提ぽいんですよね。
普通(?)は、ヘルメットとか自転車とかサーフボードとかに取り付けて使うものみたいで。
たぶんそういう理由で画角も広くて。
なので、一度起動させて、撮影場所のアタリをつけたら視線はもう、ショーに向けることができる。
つまり、
ほぼ完全にショーに参加しながら撮影ができるんですよ、これ!
もちろんカメラ持ちながら踊りましたとも!
おかげさまで動画が途中途中揺れてるんですが、それもまた雰囲気があってよし!
まぁ……全然意図しないとこが写ってる可能性ももちろんあるんですが、
画角が広いんで、まず大丈夫でしょう、と思って撮ってました。実際大丈夫でした。
そういう意味では、ズームがないのは合理的ですな。あったら画面見ながら撮影しちゃうもん。
以下すべて、動画からの切り出しです。
バケツの水が……
来たよー!
ああこんな時にも壊れるだのなんだの気にしなくて良いなんて!
ここは、かなりバケツ水がくる場所でした。ありがとうダンサーさん!
バケツ抱えてチップさん。この後に水が来るかと思いきや、そのまま右手へ向かうチップさん。ありゃりゃ、残念だー。
にしてもチップの足元の水たまりのすごさよ……!
雨降ってるの? て感じですが、雨は降ってないんですよ。
トロスプ開始前は乾いた状態だったんですよ。
なのにこの水たまり。ザンビの放水量もあなどれない。
(ただ、リドと違って後方からがないんですよね。)
はー、楽しかった!
本当に楽しかった! 満足です!
次行けたらはどこで観ようかなー。
にほんブログ村参加中→
[0回]
PR