ラス日にして初めて、リドに降り立たんとするミッキーとプルートを見ました。
降り立った後は見てません。
ていうか見えませんでした。ポンテヴェッキオ(リド寄りの場所)からの鑑賞だったので、
ステージ部分は10分の9くらいしか見えとらんかったです。昇降部分が見えただけでも奇跡。
と、いうわけで。
TDS秋イベのラス日にのこのこお出かけしてきました缶ぽっくりです、こんばんはー。
一言でいうと、入園制限もなく、割と平和なラス日でした。
つってもセイリングは別。あそこはもう、別世界。
現地からの記事でも書いたとおり、12時頃に通りかかったんですが、
この時点で、「WFPでショーでもあるのかしら」な待ち列。
且つ、キャストさんからの「本日のご案内は終了しました」のアナウンス。
ああー……なんかもう、関わる全ての人(待っているゲストさんも含め)に、お疲れ様です……。
そして、TDSハロウィンのグッズは、パーク内でもどうやら完売状態だったようで……。
もしかしたら、辛うじて残ってるのもあったのかなぁ。
でも、エンポーリオの棚は、
装飾はTDSハロウィン、でも陳列は両パーク共通グッズ
てな状態で。
……うーん、ラス日っていつもこんな感じなんでしょうかね。来た事が無いから分からない。
んでも、夏イベのラス日前日に来た事ならあるんです。その時はイベントグッズもあったですが。
今回、やっぱりヴィランズだから買う人が多かったのかしら。
しかし全体的にはまったり過ごせて……言い方はアレですが、なんていうかその、拍子抜けした感じ。もっと混雑するかとドキドキしてましたがな。
といっても、空いていた訳ではないのです。
休日として普通に混んでたし、ショー待ちの出足も早かった。
前回行った時には1時間前なら空いていた場所も、今日は埋まってましたもん。
おおう、ここで観ようと思ってたけど甘かったやー。
ってことでBBBの抽選を外れに行き(?)、陽射しに耐えかねてジェラートを買い、
辛うじて空きのあったポンテヴェッキオ最前列にて、ヴィランズワールド2回目を鑑賞してきました。
パージ入場勢揃い! おおおー! かっこいー!
パージや水上スキー主体で観るなら、やっぱりポンテヴェッキオはいいですね。
近くのゲストさん(複数)が、水上スキーに感嘆してたんですが、気持ち分かるすごく分かる!
かっこいいですよねあれ! と心の中で同意してました。
デイジーが登場後の、デイジーとクラリスの乗るパージ。
このパージが一番近いのってリドだったんですねぇ。
デイジー、今日初めてちゃんと撮れた気がする。これでも。
同じく、ラス日にしてちゃんと撮れたアースラ様。
あ、書き忘れてましたが私、去年の七夕ウィッシング以来、アースラ様のファンです。
上の写真にサインを貰いたいくらいだ! ムリだけど!
それにしても、ラス日なのに初めてづくしですなぁ……。
でもよく考えてみたら、10月は1回しか来てなかった。9月も……2回だったか3回だったか(記憶力……!)
鑑賞総数が少ないので、鑑賞場所のバリエーションも少なくて、必然的に始めてづくしになっちゃったと。たぶんそういうことなのでしょう。
よくも悪くも、話題の多かったTDSハロウィン、
来年はいったいどうなるんでしょうかね……。
とりあえず、アトモスはアトモスらしくアトモスしてくれるといいなぁとか思ったり。
にほんブログ村参加中→
[0回]
PR