忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の計画

会社帰りにこんばんはー。缶ぽっくりです。

七夕が終わり、いよいよ夏イベが始まりますね!

暑いし日焼けもするけど、でも楽しみでなりませぬ! トロスプだようわーい!

ネット上の噂ではあるのですが、ミニーちゃんの声は夏イベ段階ではまだ変わらないとか。
だとするなら、すみません、すごく嬉しいです……!
もちろん新しい方は心から応援するのです! でも……できうる限り、あの声を聞いてもいたいのですよ……。




今年はランドの単パスもあるし、頑張って通いたいものですが……、週末しか行けない身の上だし、お盆休みはスパロボOGMD予定だし(まとまった時間にやりたいので)、果たしてどれくらい行けるかなぁ……。せいぜい3、4回が限度かしら。


でもって、ランドの抽選は果たして当たるのでしょうか。当たる気がしないのですが……!
一回でいいから当たって頂けると嬉しいな。


写真は、2014年度トロスプのグッズ。今年はこれと浴衣ミニーちゃん付けて通う所存であります。楽しみだー!






にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

PR

ご無沙汰し(すぎ)てます

七夕のランドで思わず買ってしまいました。


缶ぽっくりですこんばんはー!!

あああようやく! ブログ書きに戻ってこれました!

なにゆえこんなにもご無沙汰気味だったのか、といいますと、
原因はパソコンです。

もうだいぶ動きがマズくなってきてしまった2006年製VISTAなPCが我が家のPCだったのですが、もうさすがにこれは古いし動作も遅いしサポートセンターも閉じちゃったし……で新しいPCを購入しまして。

で、いろいろデータを入れ替えたりしてたらなんだか時間がなくなっちゃって、それだけならいいいんですが、おまけにブログのログインパスワードも私の記憶の彼方に飛んでっちゃって。
そりゃ一体どういうことかというと、旧PCはログイン画面に遷移するとIDとパスが表示される仕様にしてたので、ちゃんと記憶できていなかったのです。なぜヒントだけでもメモしとかないんだ。自業自得だ。


すみません、ここで前言を撤回させていただきます。
原因はパソコンじゃなくて私でした。
すべてを旧PCのせいにしようとしてました。訂正してお詫びいたします。


ともあれ。
そんなこんなでどっかへ吹っ飛んでたIDとパスを思い出せたので、ブログ更新再びでございます。人間の記憶力って捨てたものじゃないなぁ。


七夕も行ったんですよー。
しかもランドもシーも最前列で見れました。
シーは動画を撮ったし、ランドも下手ではあれど写真も撮れたし、
おまけに櫻の七夕メニューも食べることができて大満足! です。

しかし写真なんですが、新PCに落としてきた加工用のソフトがとてもとてもとても! 使いづらくて参っております……。
ぐぉお扱いづらいー! 慣れてないだけなの?
といって旧PC時代に使ってたソフトは、今のPCのコンピュータへの互換性がないので使える保証がない……うーん、慣れるしかないのか……。


というわけで、今日の写真は冒頭の一枚こっきりです。
撮影場所は、マイディズニーグッズ置き場。シー13thの缶がちらりと見えますね。

浴衣ミニーちゃんのぬいばを買ってしまいました。
ぬいぐるみ系には手を出すまい、と思っているのに……ポーズが可愛くてつい……。
この夏TDRに行くときは、積極的に鞄に付けて行こうと思います。

それにしても、浴衣という捲れにくい服装であっても、ちゃんとドロワーズ?をはいているんですねぇ……確認してびっくりしました。(確認しないでよそんなところ、と怒られちゃいそうですが。でも気になったの。)


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

今年の秋の話(写真は一昨年の秋)

今年のTDRハロウィンの詳細が出たのだそうで。

会社帰りにこんばんは! 缶ぽっくりです~。

ハロウィンの詳細についてはちゃんと読んでおらず、そういう点では私はまだ語る資格は持たぬのですが、ヴィランズの手下の皆さんが今年も登場するとか。

去年のあの騒ぎは遠巻きに眺めていただけなのですが……だいじょぶなのだろうか、今年。
またマナーの悪いひと勝ちになったりせにゃ良いのですが……。
まぁきっとOLCには何か勝算があるのでしょう。というか、なきゃ困る。


アトモスをやるんだとしたら、今年は場所が変わりそうですね。
あの花壇の所、15周年期間中はミニーちゃんのクリスタルポイントなので、さすがにあそこではやらぬだろうという気が。

むしろアトモス開催予定地が大幅に広がったりするのかも。アメフロ全域およびロスト全域の内のどこか、なんて感じで。
場所が確定出来なければ、アトモス待ちのひとも出ないでしょうし。



写真は一昨年のハロウィン時期にWFPから見た虹です。
きれいだったな……。
今年のハロウィンはどうなりますか……音源も含めて……。






にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

ベッラヴィスタ・ラウンジの15周年ランチコース(後期)

お祝い(母の誕生日)なので、私もノンアルコールカクテルを追加で頼んでみましたよ。
(母は白ワイン)

ちなみにこちら、「クレオ&フィガロ」(順番は逆だったかも)という名前なのですが、
クレオはいいとして(なんだか金魚鉢を思わせる見た目だから)、
フィガロ要素はどのあたりにあるのだろう……。


てことでこんばんは! 缶ぽっくりです。
なんかもう、七夕通り越して放水イベント期間真っ盛りな感じのする本日、
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。


私はこのあっついのに本棚の整理なんてはじめてしまいました。
そしてふと気付いたら、始まる前には本棚に収まっていた(ていうか無理矢理収めていた)本の一部が、本棚に収まらなくなっているというなんともおかしな事態に。

ううむ、一体何がどうしてこうなっちゃったんだろう。

って単に、マトモな入れ方だとこの小さな本棚には収まらぬ量だと、つまりそういうことなのでありますね……。
七夕のお願いは『本棚欲しい』に決定だな。なんか七夕っていうよりクリスマスのプレゼントちっくなお願いですけれども。願われたところで織姫と彦星も困りそう。



願い事についてはさておいて。
今回は春のお泊りディズニーにて食してきた、
「ベッラヴィスタ・ラウンジの15周年ランチコース(後期)」
の記事であります。



ではではさっそく前菜から。

■真鯛の炙りとカナダホッキ貝 トウチーサルサ
 ロメスコソースのアクセント

真鯛はもちろんですがホッキ貝うまし!
あとソースも美味でした。
半円形のお野菜(たぶん)が何だったのかがナゾ。
ビーツの類じゃない? て話になったんですが、合ってます?



お次はパスタ~。

■パッパルデッレ 烏賊のインパデッラとアサリのスーゴ
 サフラン風味

すんごい美味しかった!
魚介のお出汁が良く出てて! フォークが止まらぬ美味しさでした。

どれくらい美味しかったのかというと、食後、お皿を下げにきたキャストさんの
「食べにくくはありませんでしたか?」という問いに対して、
「すっごく美味しかったです!」と答えてしまうほど。ちょっと待って、会話が成立してませんよ自分。

でもその直後、食べにくかったことも母ともども軽く申告しました。会話成立。タイミングずれてる気もするけど。

食すためにフォークとスプーンが用意されてたんですが、
写真の通り、平たーい麺なので、フォークだとすんごい食べづらいんですわ、これが、
口元までどうやって運べばいいのか分からない。

普通の太さの麺のように、くるくるとフォークに巻きつけるのなんて当然無理だし、
といってフォークでぶっさして食べるのも、長さがあるせいで難しい。

フォークとスプーン、ではなくて、フォークとナイフのセットで食器が用意されていれば、
ナイフで適当な長さに切ってから口に運ぶ、ということができるのに……。
なぜスプーン……。

しかし、食べにくさを遥かに凌駕する味でした。美味しかったよー。また食べたい。
ただ、貝が苦手な人にはちょっとあれだと思いますので、その場合は別のコースのが無難ですね……。



次はメイン!

■サワラと帆立貝のインパデッラ ココナッツソース
 ペペロナータを添えて

母も私も揃って魚を選択。

この黄色いソースがすんごい美味しかった!
パンに付けても合う! 美味しい!
サワラも帆立貝も柔らかくってジューシーで。
でもって、あたり前ですがソースとの相性抜群です。

ところで、メニューに書いてある「ペペロナータ」って一体なんなのだろう。
葉っぱのことかしら。




ここで、母のお誕生日祝いって事で予約しておいたケーキ登場。
(15周年コースとは別のもの)

スポンジふわふわで美味しい。

中に挟んであったのはイチゴではなくてピーチとかだったような。
あと、満腹に近づいているお腹、かつそこまで甘いものに強くない味覚の持ち主には、耳部分のチョコレートを食べるのがけっこう大変な作業で……いや美味しいんだけども。

こちら、記念品もあるお祝いセットだったんですが、
この時は「アクセサリケース」「コンパクトミラー」から選択できました。
「アクセサリケース」が去年からあるもの。「コンパクトミラー」が今年からですよね。
なので「アクセサリケース」はすでに持ってたので、母はミラーを選択。ミキミニが彫ってある(?)んですよ。豪華且つ重厚。



ラストはコースのデザートです!

■ハスカップとチョコレートのムースグラッセ
 グレープフルーツカラメリゼ

左側がムースグラッセ。
右側がグレープフルーツカラメリゼと、あとメニューに書かれていませんが、マカロン風のピスタチオのお菓子。
「15」って書いてある円形のものはチョコレートでした。

あんまり甘さに強くない人には、グレープフルーツカラメリゼの酸味がほんとうに嬉しい。
さっぱりしててパクパク行けます。
しかし、だからといってムースを後回しにしておくとだんだん溶けてきます。
あわわわわ、待って待って、今食べるから! ひんやりした食感がいい感じ。


ふぅー、美味しかった!
食べた食べた! ていうか食べ過ぎた。パンをセーブしたにも関わらずお腹がはちきれそう。
お祝い用ケーキの大きさが選べるようにならないかなー……。2人であの大きさってけっこうキツイ。もう一回り小さいのとか用意されていれば……難しいかのう。



と言う訳で、「ベッラヴィスタ・ラウンジの15周年ランチコース(後期)」の記事でした!
なお、7月7日までやっているらしいですよ~。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

ふたつのウィッシュ

コンデジ動画からの切りぬきゆえ画像が荒くて申し訳ござりませぬ。

春イベも終盤となったある夜のこと。
「ウィング・オブ・ウィッシュ号」の近くで、
「スカイハイ・ウィッシュ」を鑑賞。

「スカイハイ・ウィッシュ」はどこから観ても綺麗な天空のショー。
でもウイッシュ号と同じ視界で観るのはやっぱり、なんだか特別な気がしました。
航海中のミッキー達と一緒に観てるみたいな、そんな心持にもなれたりして。

「ファンタズミック!」の終了時刻からあまり間を開けずに(5分くらいですね)始まる花火なので、「ファンタズミック!」をちゃんと観たい人がここで観るのはかなり厳しいのですが
(おそらく、ていうか確実に、人様に多大な迷惑をかけてしまう)、
「ファンタズミック!」はチラ見や遠くからの鑑賞でもいいよー、てな場合はぜひコチラで鑑賞してみてくだされ~。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター