忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プリンセスとくるくるくる:突発整列グリ

くるくるくるのお相手はこのプリンセスでした。


まるで春のような2月の夜からこんばんは。缶ぽっくりです。

あったかかったですね、今日……。
なんですか色んな地域で20度越えたそうで。うわわわ……。

なにが恐ろしいって、明日以降にはまた冬に戻る事です。
果たして体はこの変化についていけるのか……!
ついてけなかったらば、もれなく体調不良です。恐るべし真冬の春。



さてさて、そんな今日の記事は、この記事の続きです。


ミートミッキーの後、スプリングロールを食べたりなんだりしながら過ごしていたのですが、
実はこの日はバレンタインナイト鑑賞日。
そろそろシーに行かないとね、てことで、てくてくと移動しておりました。


途中、そうだ、シーに行く前に御手洗いに行っておくか、と思い立ち、
しかし私はランドの御手洗いに詳しくなく、といって手元にマップもなかったので、
「確かこっちにあった……気がする。」
と、おぼろげ過ぎる記憶を頼りに歩を進めていたその時、

「今からこちらで――、」

と、すぐ隣で声が上がったのです。


振り向けばそこにはキャストさん。
ぽかんと立ち止まる私をよそに続けられた言葉は、
整列グリの開始を告げるものでした。


えっ、グリ? ここで?

驚く私など気に留めず、キャストさんは続けます。
「整列の先頭はこちらになります。こちらからお並び下さい。」

あ、これって噂に聞く「突発整列」ってグリなのかも。
並んでみようっと。

てことで、2、3メートルをてくてく進んで並んでみました。割と先頭だなーと思ってたらば。

方々から人が……!
すごいスピードというか迫力で集まってくる……! 申し訳ないのですが勢いが少し怖いです……!

そして、みるみる内に伸びて折れ曲がる列。

すごいな……。もしかしなくても私はラッキーだったのだろうか……。
と、列を見ながらしばし呆然。
呆然としてる間に整理券の配布が始まり、

さて、いったい誰が来るんだろう。

皆さん気になるらしく、キャストさんに尋ねてる人もいたのですが、
キャストさん返答して曰く「ディズニーの仲間たちの誰かになります。」

……いや、もしディズニーの仲間たち以外が来たらニュースになるんじゃないかしら。
キ○ィちゃんとかつ○九郎とか。

あ、でもスターウォーズのキャラ達だったら、
ディズニーの仲間たちじゃないけど、ランドに出てきても不思議はないですよね。
スターツアーズがあるもんね。



なんて考えてたらば、グリのキャラが来ましたよ!

何と、ラプンツェルが!!(写真は一枚目の再掲です。)

ラプンツェルだラプンツェルだ! うわーい!


可愛いなー会えたの嬉しいなー、と前の方のグリを、うきうきしながら眺めてた……のですが。
しばらくして気付きました。

ラプンツェルの使用言語ってば英語だわ……!

って、あたり前だ。英語圏の人だ。


あたり前ですが……困った。
私の英語力は正直いって中学生レベルです。会話できる自信ゼロ!
おおお、駅前留学をしておくべきだったか……!

とか考えてる間に、グリは進むよとんとんと。

あ、もう次だ。
いかん……せめて会えて嬉しい事を……それを伝えたい……!
なんだっけ、「glad to see you」だっけ? 違ったっけ!?


って、あああ、順番が来た……っ!


キャラキャプさんがラプンツェルに向けて私をうながします。「お姉さん、どうぞ。」

わわわ、こっち向いて微笑んでくれてる!
えーとえーとえーと、
「あいむ ぐらっど とぅー しーゆー!」


いちかばちかで中学英語を発する私。

と同時に、ラプンツェルも何かを……そう、何かを喋っていました。
うわあああ、同時だからヒアリングできないいいいい!


両手を繋ぎながら、再び口をひらくラプンツェル。

「~~~、~~~ ~~~~~~?」

……すみません。同時に喋ってるとかそんなの関係なく、私にヒアリングは無理でした。


しかし、「ぱーどん?」とか聞き返す訳にも……。
それに、聞き返したところで理解できる可能性はかなり低いし……。
両手を繋いだままで目を泳がせる私。

たぶんだけど、「あなた、私のファンなのね?」と、聞いてくれた……気がする、なぁ。
根拠は、なんとなく「ファン」て単語が聞こえた気がする、というなんとも弱いものですが。

ということで、
「イエス!」
と答える私。

したらばラプンツェルは。
嬉しそうに笑って、そして次の瞬間、


の両手を握ったまま、私と共にくるくる回りはじめたのです!


え、え? えええ!?

嬉しい一方で混乱。大混乱。


……というか。どういう状態になったなのか、上の文で分かりますでしょうか。

握った両手を中心軸にして、2人で円を描くように回っている状態
名作劇場やディズニー映画でよく見かける気がするあのくるくるです。
……うーむ、余計分かりづらくなった気がする。



ともかく、ビックリな展開に、口から出る言葉は「うわうわうわうわ、」ばかり。

もしかしたらプリンセスグリではよくある光景なのかもしれませんが、
しかし私は初めてだったのでもう、もうですね!
つーか、あのくるくる自体が人生初めてだったよ!

カメラ預けてたし、キャストさんにぜひフォトキーして頂きたかった……!



くるくる回り終わって、何かを話しかけてくれるラプンツェル。

「~~~~、~~~~~ together?」

あ、今のは分かった。ていうか、トゥギャザーだけ聞きとれた!
「写真は一緒に撮るのね?」
って言ってくれたんだ!

「イエス、トゥギャザー!」

キャラキャプさんの撮影でパチリ!

やったー! ラプンツェルと写真が撮れたよー! 嬉しい!


最後にハグして御礼を言ったらば、
「I hope to see you agein soon.」
と言ってくれました。


いや正確には、『言ってくれたのではないかと思います。』
ここだけ妙にきれいにヒアリング出来たんですが、気のせいかもしれない。
実際は、まったく違うことをいっていたのかもしれませぬ。


しれませぬのですがしかし、その時は、
「聞きとれた! また会いたいって言ってくれてるんだ。」
と思ったので、
「みーとぅー!」
と力強く返答し、嬉しさいっぱいになりながら、ラプンツェルとお別れしました。



ほんともう、嬉しかったし、何よりラッキーでした。
年明け早々、運を使い果たした気がしてなりません……!



でもって、己の英語力の無さに「駅前留学しようかなー。」なんて思ったりもしたのですが。

こんな幸運が巡ってくることなんて今後もう無いだろうから、駅前留学の必要はないか。

と、どうなのそれ、な理由であっさり駅前留学を取りやめる私でありました。
いいのかそれで。と、自分でもちょっと問いたい……。


ちなみに、御手洗いは結局シーにて済ませたことを追記しておきまする。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[2回]

PR

二度目ましてはラストゲスト:ミートミッキー

あれ? 後ろの人たちが入ってこないよ? の図。inミートミッキー。


こんばんは、缶ぽっくりです~。

今回は、ミートミッキーのお話をしたいのですが、その前にひとつ告白させて下さい。

昨年末に、ランドの年パス買いました。

そして先月、シーの単パス更新も済ませました。
ええそうなんです、わたくし只今、単パス2枚持ちなんでございます……。
自分でも、あらためてこの状況にびっくりです。貯金が静かに減っていってますけども、どうするのかね君。



そもそも、何ヶ月かに一回、ランドに行くたびに、
「ランドもいいなぁ……。もっと行けたらなぁ。」
なんて思っていたんです。

しかしそのたびに、理性が願望(というより欲望)を止めていた。

まだシーの単パス期間が残っているから共通への移行時期じゃないし、
ランドとシー二つとも行けるようになっても、ちゃんと楽しみきれるか分からないし、
逆にどっちも中途半端になっちゃうかもしれない。
なにより、先立つものはどうするの?

……と。


しかし昨年の私のストレス値は自分で思っていたより深刻だったらしく、
秋冬ごろはもう、ランドの年パス購入しようかどうしようかを、ときおり真剣に悩むレベル。


そんでも、ぎりぎり理性が勝っていた年の瀬のある日。
とあるきっかけで、願望(というより欲望)は、あっさりと理性を負かし、
私はランドの単パスを購入してしまったのでありました。


その「きっかけ」についてはおいおい話すとして。
そして、買った直後はけっこう後悔もしたことについても、機会があれば話したいのですが、
ともかく、この間からランド関連の記事が増えているのはそういう訳なのです。


ちなみに、この単パスは今年1年限定のつもりです。
来年はシー単パスのみに戻ります。
いやほら、やっぱり先立つものがですね。うん。





と言う訳で、2度目のミートミッキーに話は戻ります。

この時は45分待ち。


短いのか長いのかよく分からぬ……(まだ2度目ですから……)。
と思いながら列に並んだらば、要所要所で、私をラストにしたラインカット(?)が発生。

たとえば、ミッキーの家に入る時。
たとえば、映写室に入る時。

私が一番しんがりなのです。
後ろの人たちは一旦キャストさんに止められて、すぐにはついてこない。


この状況に私は思いました。

これはもしや……うわさに聞く「ラスボス」……じゃない「ラスゲス」とやらになる状況?


ディスニーなブログさんでときたま見かける「ラスゲス」。
読む限りでは、なんか良く分かんないけどいいものらしい。

まー私がそれになる日は来んだろう、たぶん。あんまり運はないし。と思っていたんですが……
まさか2度目ましてでなれちゃうのか。


でも。
途中途中で「ラスト」になったからって、ミッキーに会う時にラストになるとは限らないよね。
と、あまり期待せずにいたんです。



どっこいホントにラスゲスでした。

撮影部屋に入った時点で、後ろに人がおらぬ……。

前の方ではさくさくさくさくグリが進みます。

そして私の番になり、ゲストが私以外いない状態で出迎えてくれるミッキー。
……あ。しまったフォトキーまだ購入してないから手元に写真がない。すみません。

ともかく、ミッキーが出迎えてくれ、気配り名人なカメラキャストさん(ほんとうに素敵な方だったなぁ。ちなみに女性です)に2ショを撮ってもらい、

マイコンデジではセットも含める感じでワンショを。


そんで、ミッキーと一緒にフォトキーの日数説明受けてカード受けとって、
ミッキーに見送られながら部屋を出た、のですが。


なんというか、「ラスゲスの良さ」というものを体感出来たような出来なかったような、
不思議な気分でした。

そもそも、ミトミ、トレイル両方合わせても、この日以前にグリした回数って、
たったの2回なんですよ私。
ラスゲス云々以前に、パーク内ミッキー整列グリについてまだなんというか、慣れていない。
だから良さもなにも分からんのかもしれません。比較対象が少なすぎる。



でも、それでも感じたのは、
ラスゲスだと、私以外ゲストがいないので、貸し切り気分になれたんですよね。

なんか、そういう写真スタジオみたいな。グリ施設じゃないみたいな空気というか、そんな雰囲気はありました。
直前までは他のゲストの方がいるので、思いっきりグリ施設なんですが、前の方が終わった途端になんかこう……気のせいかもですが。

もしかしたら、アンバサダーホテルでやっている某アニバーサリープランって、こんな感じなのかな? と思ったり。



しかしこのミッキーはなんか、ふんわりしたミッキーでした。
ちょっとダッフィーっぽいというか。
それはそれで可愛かったです。あ、撮影で疲れてたのかもしれない。

でもって、部屋に流れてたファンタジアの曲を聴いてまず「ファンタズミック!だ~。」と思ってしまった元シーのみ単パス持ち。やっぱ私、シーのひとなのね……と思った瞬間。



それにしてもラッキーだったなー、とミートミッキーを出た私。
この日は本当にラッキーデーだったらしく、
なんとこの後、あるプリンセスとくるくる回ることになるのでした。以下次号。(次号って。)


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[1回]

桟橋の向こう


ゲストはけっして渡ることのできない桟橋。

(当記事は予約投稿です。)


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

ミートミッキーの恐怖スポット

首がぼやーん。

素で……驚きました。
なんなんですかこれ、怖いよ!
怖くないですか皆さん!? いや、この写真だと怖くないかもしれないけれど、現物!
怖くないですか!?


これは……泥棒をびびらせるための防犯設備か何かなのでしょうか。
それくらいビックリしました、私。


もしかしたら、斜めの位置から見たのが悪かったのかな……。
正面から見たらそうでもないのかもしれない。いつか挑戦してみます。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[1回]

ミキミニの手前の枝ピントになったら負け

ハピネスイズヒアにて、いざ勝負!


って、1人インだというのに、いったい誰との勝負なんでしょうか。

枝か。
枝との勝負なのか私。なかなか手ごわい予感がするぞ。

そしてこれは、果たして勝っているのか負けているのか。

というか……実際のところ、ピントはどこに合っているのだろう……。
撮れた写真のピント場所の探し方をご存じの方、ぜひご教授ください。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター