忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねぇ見て、

なんて素敵なお部屋なのかしら!


ちょっとすっごく写真が黄色くなってしまいましたが、素敵なお部屋なんですよ~。






にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

PR

現地です:ショー待ち中

パーフェクトクリスマス 二回目待ち中です。

足が痺れてきた……。平面での座り見って、痺れとの戦いですよね。段差のあるところに行ききたかったー。






にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

グーフィーツリー

てっぺんには星と鈴。




そういえば先日のシーでは案の定BBBを外した缶ぽっくりです、こんばんはー。

でもそんなにショックでは無かった。いや強がりでも何でもなく。
あ~、やっぱりね。くらいの気持ちでありました。


そもそもクジ運ていうか抽選運の悪い血筋(血筋て)ですし、
ビリエッテーリアに入った途端
「トゥルルルーン♪」
の大合唱で、ああこりゃもう無理だわー、と一瞬であきらめの境地に至りました。
クリスマスBBB、去年も観れずに終わったし、私が見れる日ははたして来るんだろうか。
(いや、そこは頑張って並ぼうよ……)




さて、話は変わりまして。
シーのクリスマスショー、「パーフェクト・クリスマス」では、
キャラクター達が各々の「クリスマスといえばこれ!」を上げていきます。

で、グーフィーの「クリスマスといえばこれ!」は、

「クリスマスツリー」 (※上の写真は、当該シーンのものではありません。すみません。)


そしてグーフィーはまるでそれを体現するかのように、

自らツリーになってみせたのでした……!

ぱっと見はなんの衣装やらちと分かりづらい気もするけど、
でも確かにこれはツリーだわ! すごいよグーフィー!
それなりに似合ってるのがまた何ともグーフィーらしい。


このクリスマスツリーグーフィー、パークの商品ではなく、
アミューズメントのプライズです。
もっと分かり易く言うと、UFOキャッチャーの景品。
元ネタは、ゲーム「マジックキャッスル2」だそうです。そういえばパッケージ撮るの忘れていた。



フラッシュをたいて撮ってみる。

おお、なんだか夜感がして良い感じ。


今回これ取るの、妙に苦労しました。
目測が全然うまくいかぬー! と台の前、心の中で叫ぶ私。
前回のミッキー(下の写真(再掲)でミッキーぬいぐるみが抱えている小ミッキー)
と同じ取り方の筈なのに、時間も先立つものも前回よりかかりました。


最終的に、スタッフさんに色々アドバイスをもらって無事ゲット。
しかしこの「マジックキャッスル2」シリーズ、まだまだ出るんですよね……。
来月出る予定のミニーちゃんまでは確実に欲しいけど(ミッキーを取っているので)、
その後はどうしたものかー……。



後ろ姿はこんな感じ。
……ちょっとツインテールみたいに見えるのは私だけでしょうか。
ちなみに今回のグーフィーは、「クリスマスの特別番外編」みたいな扱いのようです。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

ポンテヴェッキオから橋上のいちゃいちゃを望む

ポンテヴェッキオからの「パーフェクト・クリスマス」鑑賞記事その2、であります。
今回は遠かったけど頑張った、ていうか頑張りすぎた、ミキミニ劇場。



ミキミニがリドアイルへと移動するその途中で、
突然(でもないけど)始まる小劇場。

「ミニー……」「ミッキー、」


両手をひろげてー、


「チウ」
(ちなみに実際は、「チウ」などという短さでは無かった事をここに明記しておきます。
 写真が数枚分残ってたよミッキーミニー!)
 

そして、これからリドに向かうのか、と思いきや。


リドの方には見向きもせず(をい)、ミニーちゃんの手を取るミッキー。


そしても一度、「チウ」



の後、
「ミニーとチウしちゃったよー! ひゃー! 嬉しいけど恥ずかしー!」
なポーズ。
いつものことだけど、今さらー! 今さらだよミッキー!
あと、どっちかっつうと1回目にした時点で嬉し恥ずかしがってよ!
(チウ時間の長さ的な意味で)

この後ようやく、リドアイル目指して歩いて行きました。


しかし、ポンテヴェッキオにいながらにして、
この橋上でのやりとり、っていうかいちゃいちゃが見れるとは思わなんだです。
いやー、本当にお得な場所でござった。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[1回]

ポンテヴェッキオからリドアイルのモフを望む

パーフェクト・クリスマス冒頭のリドアイルにて。

ジャーンプ!


グワワ。いまのジャンプ、ちゃんと見てくれた?




おひさしぶりですこんにちは。
連日の15時間労働を切り抜けて、待ちに待った週末がやって参りました!
パークには行けないけども、でもそれでも嬉しいよ! 寝れるってステキ!

ていうか、連続15時間労働は、仕事の質的によくないと思う今日この頃です。
夕方前くらいまでならまだ頑張れますが、限界点すぎると、もうなんというか、
目も集中力も注意力もレッドゲージ。
正直、何かミスをやらかしてんじゃないかと怖くてしょうがないです。
と言って、少しでも念入りにチェックしたくても時間がない。人増やして下さいー。いやもうホントに……!



って、そんな私の仕事まみれ生活はさておいてですね。
パーフェクト・クリスマス記事をば。

本日は、ポンテヴェッキオから観た、リドアイルのあひるさん達を。



ポンテヴェッキオは、上手いこと場所を選べば(ていうか、場所があれば)、
リドアイルの様子も十分見れるし、ハーバー全体も見れるしで、結構いい鑑賞場所です。

キャラクターを! 間近に! 見たいんだ! という希望がなければ、ここ狙いでいいかも。
待ち時間もそんなにハードでは無いですし。

あ、でも、小さなお子様にはここ不向きかも。
橋の欄干が割と高くて見えにくいみたいです。



しかしある程度の身長あれば問題なし!

あひるさん達がリドにくるのはショー冒頭。
ツリーが運ばれる音楽に合わせてふりふり~♪。


手前の街灯でもふりふり~。
ドナルドが写ってるの、お分かりになりますでしょうか~。


可愛かったのでGIFアニメを作ってみましたが……上手く表示されるかのう。




お立ち台から降りても、キャラの立つ場所によってはほぼ全身が見えます。




逆に言うと、場所によっては上半身オンリー。
特にデイジーはお立ち台に立たない上、ステージ前部分でダンス披露なので、
全身はあまり見えないかも。

でも、ここまで見えてれば十分かなぁという気もする。
だって1時間くらいしかまたずに最前列でこの視界ですもの。
遠いは遠いけど、でもポンテヴェッキオばんざい!


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター