D23EXPO Japan 2015、1日目に買ったりもらったりしたもの。
当日に書いたとおり、思ったよりも散財はしませんでしたが、散財しなかったわけではないのです。
2日目と3日目にも買い物してしまいましたしね……! まぁでもほら、
お祭りですけん!
そんなこんなで、D23EXPO Japan 2015の2日目から早や一週間が経ちましたが、
皆さまいかがおすごしでしょうか。
(ミラコ内の、D23案内板。後ろに壁画が……!)
とりあえず私は、一週間たったという事実にびっくりです。驚愕です。アンビリーバボーです。
も、もうそんなに経ちましたっけ? あれ?
(ランドホテル内のバンケットインフォメーション)
でもその一方で、もう一年くらい前のような感じもあるのです。
なんというか、手が届かない。そんな感じ。記憶はまだまだ鮮明なのになぁ。
(アンバのマジカルストア内、ツムツムディスプレイ)
叶うことなら、あの3日間をもう一度すごしたいものです。
でも、実際に(実際にって……)もう一度過ごそうと思ったらどうすればいいんでしょうか。
タイムマシンを作って、あの日々にさかのぼればいいのだろうか。
や、待て。あの三日間に戻ったとしてら、「当時の私」もそこに存在する訳だからー、これはいわゆる
タイムパラドックスとかそういう話が展開されてしまうのでは。
だいたい、私が持ってるチケットは1枚きりな訳で、展示と物販入場時には何とかなっても、
ショー&プレゼンテーション鑑賞時には
「当時の私」と「さかのぼって来た私」のチケット同士がかち合うことになるでは。
(なお、ショー&プレゼンテーション、展示、物販の全ての入場時には、
チケット裏のQRコードでの読み取り確認が行われていました。)
ああー、どうしよう! 困る!
って、実現不可能なことに思い悩んで、むしろそっちの方が「
どうしよう困る!」だよ自分!
そもそもタイムマシンが作れません。生まれついての文系人間!
タイムパラドックスとか悩む意味および必要性なしであります。
しかしこの悩みも、今回のD23を愛すればこそ。
ということで今回は、D23グッズの話。
でも上の悩みくらいに浅い話しか書いてません。先に謝ります、すみません。
しかしあらためて見ると、
グッズの柄が見事に同じミッキーばっかしですね。可愛いけども!
(ちなみにこれ、1枚目とは微妙に違う写真です。)
嬉しかったのは、クリアファイルやポストカードがあったこと。
ミラコスタ内の『ミュージアムショップ』で売られておりまして。
頑張ってデザインにバリエーションを付けてくれていて、わーいわーい! と大喜びで全種(たぶん)購入しました。(なお、購入可能だったのは1種につき1枚まで。)
一番お気に入りは右下にある絵柄。公式イラストのミッキーに、別ポーズのミッキーの影が被っているのです。
かっこいい! 思わず同じ柄のスマホケースも購入してしまったくらいツボです。スマホ持たずの人間なので鑑賞用と化していますが! 鑑賞用なんだったらポストカードで十分だろって声も聞こえますが!
お祭りですけん!(納得させる呪文)ああーしかし、他キャラ×クリスタルな絵柄も見たかった。
そういう意味では、サマンサコラボにミニーちゃんがあったのは嬉しかったなー。
が、いかんせん高い……!
あと、サマンサコラボにはクリアファイルやポストカード系が無いのも個人的には痛い……! といいつつ買っちゃいましたが!
お祭りですけん!(納得以下略)そうそう、サマンサコラボのミニーちゃんといえば。
サマンサコラボの方では、両手に掲げているクリスタルがピンク(というか赤というか)のハート型なんですよね。
でもって、シー15周年では各キャラが、それぞれ違った色と形のクリスタルを持っているのですが、ミニーちゃんのそれは『赤い、ハート型のクリスタル』。
つまり、
クリスタルの色と形が一緒! なのですねこれ。
これはつまりその、サマンサコラボでシー15周年コンセプト(ミニーちゃんのみ)を先取り!
ということだったんでしょうか。それとも偶然……?
うーん、しかし、サマンサコラボではミッキーもハートクリスタル掲げてたし、やっぱり偶然の可能性が高いかもですね。
そんなサマンサでは、トートとチャームをば購入しました。
で、チャームはこんな事してみました。
『ミュージアムショップ』で売られていたバッグチャームに、サマンサで購入したチャーム(黄緑色の四角で囲まれたミッキーミニー)を追加。色合いやら大きさやらが思った以上にしっくりきよるわい……ふふふ!
と、本人はけっこう悦に入っているのですが、どないでしょう~。
そういえば、完売しなかったグッズの販売は始まっているんでしょうか?
マジカルストアのグッズは舞浜のディズニーストアでの販売なのかなと思うんですが、
ミュージアムショップのグッズはどこで販売するんだろ?
なんにせよ、行けなかった方が入手できますように!
にほんブログ村参加中→
[0回]