久々に乗ったリゾートライナー、
行きも帰りもスティッチライナーでした。なんかラッキー。
ちなみに写真は帰りのもの。
行きは割に混んでて、写真を撮るのがはばかられまして。
明日からの激務(言い過ぎなようで言い過ぎでないという悲しさ)に備え、
いっちょココロに栄養を!と、用事の合間ではありますが、
なんとかかんとか都合をつけて入園したディズニ―シ―。
ついでにカラダの栄養(=昼食)もね~。
なんて、それはのんびり構えていたのですが。
予想に反してけっこう混んでました。おおう、シルバーウィーク明けのしかも日曜だから、
レストランもそんなに混んじゃないだろうと思ってたんですが、思惑大外れ。
どこのレストランも並んでおる……!レストラン以外にも人は多くて、
体感ではありますが、並みの日曜より混んでいる、そんな感じ。
それでもなんとか昼食にありつけてほっとする私。うまし。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルにて。
「スモークサーモンのグリル」セットにしたんですが、
スモークサーモンがこういうタイプのスモークサーモンだったとは!あの、なんていうか平たい形の、お刺身的な方のスモークサーモンを想像していたので
受け取り時にちょっと動揺。
いやいや、でもこれも好きです。美味しく頂きました。もぐもぐ。
なんですが、食べてる最中に、
「……この鮭、ほぼ完璧に骨が取り除かれている……!」ということに気付いて、またもやちょっと動揺しました。すごいなディズニー。もぐもぐ。
飲み物は
スパークリングピーチカクテルに変更。
……秋なのにピーチのカクテルとはこれいかに。謎。
つっこんじゃいけんところでしょうか。でも気になる。南米では桃の旬は秋なんだろうか。
味は甘み強めで、お酒の味があまり得意でない人もいけると思います。
おっと、甘いからってお子様に呑ませるのはNG!
ちゃんとお酒ですから。
ちなみにユカタン、混雑のため、
「席の確保は、注文後にお願いします。」方式で稼働してました。
でも、たまに話に聞く(ランドの逸話でときどき聞く)、
「席が無くって床で飲食」は見かけなかったので、
席数・回転数範囲内の混雑、だったのかなと思います。
混んでたので、園内をぐるっと一周して、
その合間合間に、ファンカストさんのアトモス観たり(○○○○○クイズ面白かった!)、
フリグリを遠目で見たりしてから退園。
短時間の入園でしたが、目的の「ココロの栄養補給」はできた感じです。
明日からなんとかがんばろー。おー。
にほんブログ村参加中→
[0回]