忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日なミッキーとマジックキャッスル2なミッキー

「ザ・ヴィランズ・ワールド」なミッキー。


今日は舞浜に行けるやもしれん、と思いきや行けず、
しかし気が付くとディズニー関連で散財しておりました缶ぽっくりです、こんばんはー。


何に散財したのかというと。

誕生日仕様のミッキーぬいぐるみと、
マジックキャッスル2なミッキーのフィギュアです。

こちらは、当ブログでは毎度おなじみになりつつある、UFOキャッチャーのプライズ。
今月のディズニーファンに載ってた事を思い出し、ついつい寄ってしまいました。

いくら使ったのかなんてそんな野暮な事は聞かないでつかあさい。
なに、食費をちょっと削れば全く問題はござらぬ!

……というのは冗談で。いや、聞かないでほしいのは本気ですが、食費については冗談で。
実をいうと思ってたより早く低く入手できました。ラッキー。
ていうかあれですね、私もしかしてUFOキャッチャーの腕が上がっているかもしれない!
……ううむ、良い事なのだろうか、これは。


ちなみに、ミッキーぬいぐるみは、「ミッキーの」お誕生日仕様なので、
首にこんなプレートが付いてます。


しかし私もしかしたら、ディズニーグッズの散財率は、
舞浜よりもそれ以外のところの方が断然高いんじゃないだろうか。

あと、ぬいぐるみの置き場所をどうしよう……。
(基本的にぬいぐるみは買わないようにしているんですが、
 それはそもそも置き場所に困るからなのでつまり、どうしよう。ていうかなんで挑戦した私)


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

PR

プルートを待つミニーちゃん



ショー終盤、ステージの端っこにしゃがんで、プルートが来るのを待つミニーちゃん。
気のせいでしょうか、後ろのお兄さんも笑顔でお迎え準備中に見える。

この後ミニーちゃんは、やってきたプルートと一緒に舞台中央へと走っていきました。
写真はブレブレなので(……)割愛!


いや、この時、夕方回(16時半開始)+ものすごい曇天で、
ブレブレ写真大量生産だったのですよ。

上の写真は露出を上げているので明るい感じですが、
実際に肉眼で見るとかなーり薄暗くて。

でも、ものすごい曇天の下の「ザ・ヴィランズ・ワールド」は、とても良かったです。
あの全体的な薄暗さがたまらん……! 写真は撮りにくいけど、それを補って余りある雰囲気。
なんというか、個人的に理想っていうか、求めてたショーでした。見れて良かった!


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

ちなみに60'sはあと1つ残してダブりまくり

こんばんはー。

良く晴れた土曜日、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

わたくしは本日、近所の100均でこんなものを買ってきました。


ディスプレイ用の小物でございます。
こんなものまで置いてあるなんて、昨今の100均はほんとうに何でもあるなぁ。

で、これを買って何をディスプレイしたかったのかというと。

じゃーん!
「ミッキー&ミニー ファッショントリップフィギュア~70’S~」
でございます! ってタイトル長すぎじゃないでしょうかタカラトミーさん!
ていうか、今はじめて正式名称を認識しました。「トリップ」なんて単語がついてたのね。


これはいわゆる、「ガチャガチャ」で取れるフィギュアでして。
日をまたいでの挑戦だったんですがなんと、ストレートで全5種揃ったのです。
おお、奇跡だ……!


きっかけはこのミニーちゃん。(ミニー・ハイウエストスタイル


うわーすごくアイドルチックですごくかわいい! 
ためしに一回やってみよう。まぁ一回で出るとは思えないけども。
とお金を投じてガチャガチャ回してみたらば。
一回で出た……!

わーいわーいと調子に乗ってもう2回ガチャガチャ。
そして別日に2回の計5回で5種コンプリート。憑いている! いやいや違う違う、ツイている!

とにかく、いつもの私だったらありえぬ成功ぶり。
その成功に我を失い、後日、同じシリーズの「60’s」に挑戦したらばまぁ、ものの見事にダブりまくりました。
そんで後1個が出てないままフェードアウト。いえ私ではなく、ガチャガチャが。

とほほほ~。いや、これが通常運転だよ。うんうん。ってそれはそれでアレですが。
ていうか誰か交換お願いしますって感じでございます。当方モッズスタイルミキミニダブりで、ロッカースタイルミッキーを求めております。3分の2は冗談ですが、3分の1はマジです。って、「マジです」じゃないよ自分。


……えーと。
気を取り直して、個々の紹介みたいなものを~。


ミッキー・パンクスタイル。
赤のジャケットがかっこよくて好きですが、このポーズ良く分かりません。
パンク的定番ポーズなの?



ミニー・パンクスタイル
ハイウエストスタイルと同じくらい好きだ! ポーズも表情も足元がブーツなのもツボです。



ミッキー・ディスコスタイル
ずばり、「サタデーナイト・フィーバー」。まっさきに浮かぶのはいつもこの単語。



ミニー・ディスコスタイル
……グラサンはともかくとして、アフロは……これは必須なのでしょうか。
生まれてない時代のファッションなので良く分からぬのですが。生まれてる時代のファッションも良く分かっていませんが。あ、このミニーちゃん、足が素足だ。
アフロ、着脱可能なアイテムなので外しても良いんですけど、つい着けたままにしてしまう……。



ちなみ、60’sの方ではミッキーが頭につけてます。
しかし正直、髪型よりも表情が気になってそちらに目が!
どういうシチュエーションなの、ミッキー!



60’s、こういうかっこいいミッキーもいますよ! 念のため。



にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

シェフミッキー、サインを書く

シェフミッキー(ランチ)といえばミッキーパンケーキ♪



こんにちは~。
10月も中旬に差しかかったところでようやく衣替えを完了した缶ぽっくりです。

あああー、会いたかったよ秋冬服たち!
最近寒くて、君たちが恋しくてならなかったんだ。
この前のシーでも、割と寒さに震えてたし。

……まぁ会いたかったもなにも、同じ一つ屋根の下にいたんですけども。
私のずぼらのせいで再会が遅くなったってだけなんですけども。
ううむ、今年の目標は「脱・ずぼら」だなぁ。



さて、では目標に従って。
いまだに上げていなかった、5月のシェフミッキーの記事を上げてみようと思います。

5月の記事を今まであたため続け(た末に忘れてい)るとは、我ながら長すぎ。
でもって、もうシルバーウィークも終わったっていうのに……という声が聞こえるような気もしますが、
まぁまぁ、気にしない気にしない。


てことで、春イベント時のシェフミッキーへレッツGO!
ハッピー・イースター♪



ご覧のとおり、この日は春イベントの真っ最中。
だったので、ファッショナブルイースターのクリアファイルにサインをもらうことに。

まずはデイジーから。
ワンショと、そしてサインをもらいました。

なんですけど、サインを書いてくれてる時の写真を撮っておらず……!
何故かというと、デイジーが書き終わった後で、

「あ、サイン中の写真を撮らせてもらおう!」

と思ったからなのです。くぅぅぅ、デイジ―のサイン中写真も撮りたかったなぁ。
代わりに、ワンショを載せておきますです。


次はミッキー。
「ん~、このあたりに書こうかな♪」と書き書き。

ミッキーがなんだかすごく優しくて。
ワンショ+サイン、をもらったのでありがとう~バイバイ!
とお別れしようとしたのです。

が、移動せず、自分と私を交互に差す仕草を見せるミッキー。
「え? 一緒に撮ってくれるの? いいの?」と私。
もちろんさ! なミッキー。キャストさんを呼んでくれて、
2ショも撮ってくれました。ありがとうミッキー!


ミニーちゃんも書き書き~。
クリアファイルの押さえ方がかわいい。



ラストはドナルド!
こちらも、押さえ方がかわいいぞ。



うわーい、ありがとうー! 春イベの良い記念になったよ!
……なったのですが、私ちょっと失敗しました。

何に失敗したのかっていうと、ペンの色が予想以上に薄かったんですねこれが……!
インクが無かったのではなく、元々の色が薄かった。

もしかしたらキャラたちも皆、「あれ、薄ッ!」と思ったのではなかろうか。
少なくとも私は思いました。デイジーに書いてもらった時点で、
しまったペンの色選びを失敗した……! と頭を抱えました。

しかし替えのペンはないし、デイジーだけ色が違うのもなんだし……
で、同じペンのまま、サインの依頼を続行。


これが、サインを書いてもらい終わったクリアファイルです。
どうでしょう、サイン見えますか? 薄めのブルーで書いてあるんです。

マッキーの良い感じのブルーをみつけて、
「いいなこれ、春らしい色合いだなぁ。」と即決し、
念のため家でも、紙に試し書きして、「よしよし、濃さは十分。」と合格点を出し。

しかし、私は失念していた。
紙とクリアファイルでは、インキのノリっていうか色味が違ってしまう事を!
紙だと、クリアファイルに書いたときより濃くなるんだなぁ、とほほ。

そんな失敗もしましたが、ご飯おいしかったし、グリも楽しかったし、
なにより記念の品(サイン入りクリアファイル)が出来たし、良い一日となりました。


実は今月中に、久しぶりのシェフミに行けそうなのです。
(ただし、仕事が定時内に終わればの話。)
今回もサインをもらおーとかもくろんでいるのですが、今度こそはペンの色に気をつけようね自分!

わーい、パンプキンプディングが楽しみだー♪



にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

桟橋を渡るミッキーたち

「ザ・ヴィランズ・ワールド」のラストにて、
ミッキー達はアースラの船に乗り込みます。

そのまさに「乗り込んでるよー」な、
桟橋を渡るミッキーたちの写真なぞを。

しかし悲しいかな、ちょっと、いや、けっこう小さめです。
トランジットスチーマーライン脇からの鑑賞なので、
なかなかに遠かったのでございます。

まー、コンデジにしちゃ頑張ったさー。
てことで、宜しければずずいとどうぞー。


先頭はまずグーフィー、そしてミニーちゃんが続きます。
グミニ好きな方にはなかなかたまらない順番……かも。


ミッキーとプルートも桟橋を渡り、


ぱたぱた~と飛ぶような足取りっていうか手取り? でドナルド。
つづくはデイジー。


チップとクラリスが桟橋へ~。
って、ひとり足りないひとり。デールはいずこ。


遅ればせながらデールも桟橋へ。
つま先立ちがかわいい。



無事に、宝船(違う)に全員乗船完了!


ちょっと舞台裏を見てるみたいで楽しい桟橋渡りシーン。
機会があったら、もう一度観たいなぁ。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター