タイトルは読み流してください。(付けた後になんだかな気持ちになったらしい)
TDS15周年のウィッシュオーナメントを引き取ってまいりました。
いやいやいや~、想像よりもぐっと素敵でした。
フォトアーカイヴで引き取り時に、手にとっての確認があるのですが、
重みといい大きさといい質感といいぴったりで、心の中で「お、おおお……!」と感動の声を上げちゃったくらい。
正直ちっとお高いな……と心のどこかで思ってましたが、いやー、買ってよかった。
そうそう、購入時に小さな説明書も付いてきたんですが、
それを読む限り、いくつかのパーツは購入者自身で付け替え可能のようです。
耳の部分と、クリスタル本体と、あと文字パーツが可能なのかな。
だったら文字数をふやしたりできるかもー。とか思ったんですが、付け替え可能になっているのは規定の8文字分(か、もしかすると9文字分)だけみたい。
それ以外の部分は、きっちりぴったりくっついちゃってます。
うーむ、文字を増やせるんだったら増やしたかったー。
文字、といえば。
今回、ミッキーとミニーの2つを作ったんですが、
ミッキーの方が、入れたかった文字が英語だと入んなくて。
でもこれを入れたいんだよね……はっ! イタリア語だったらどうだ!?
ミラコスタはイタリア、ハーバーもイタリア。TDSとのつながりは十分にある。使っちゃ悪いことはない!
さっそく、試しにネット上の翻訳機にかけたら……8文字ぴったりやったねー!
てことで、ミッキークリスタルはイタリア語な天球儀になりました。
したらば、受け取りの時の文字部品確認で、キャストさんの読み方の末尾に「……?」が付いてるような感じに。どうやら、これなんていう意味なの……? と思わせたようだ。そりゃそうだ。
すみません、イタリア語を使ってみました。ちなみに読み方はよく分かりません。すみません。
なお、ミニーちゃん側はごくフツーの英語です。
8文字で入ってくれてよかったよかった。
にほんブログ村参加中→
[0回]
PR