トロスプをオチェーアノのコーステラスから鑑賞してきました~。
缶ぽっくりです、こんばんは!
トロスプっていったら参加型のショーの代表格って感じですが、
個人的には観るのもかなり楽しいショーでして。
母と一緒に行ったんですが、母もこういうショーを見るのが大好きなんで楽しんでおりました。
良かった良かった。
がしかし。
いやはや我ながら、今年の散財率は本当にどうかしている。アニバーサリーでもなんでもないのに、ひと夏にオチェ2回って! オチェ2回って!
(うち1回は、
この記事にのせた友人たちとのブッフェ)
でもいいの、少なくともこの日のオチェに悔いはないわ。
だって、
フルーツダンスを踊るガールズの動画が撮れたんだもの!
(コンデジ動画より切り出し)
これが撮りたいがためにPSを取ったといっても過言ではない。
あれから何回、この動画をリピートしていることか。
ノーガードでなんの不安もなく動画が撮れるオチェテラスに乾杯。
そう、たとえ
写真のISO感度設定が1600になってたとしても、
そのせいで写真はちょっと荒れな、って違う(いや違わない気もするけど)アレな出来であったとしても! ガールズダンスが撮れてたんならいいんだ!
とはいいつつも、
ISO感度1600はかなりのダメージでしたが。
まさに、一瞬目を疑いました。
こんなよく晴れた日の真昼のショーに1600!? どゆこと!?
…………あー、この前の夜のランドインの時の設定のままだったのかー。
おかげさまで夜のミニオが私にしてはいい感じに撮れたんだよねー。
って、晴天の下のショーに1600も要らん! 無駄に画面を荒くしてどうするのさ!
なぜ確認しなかったんだ私ーうをー!
と、心中を嵐が吹き荒れてから数分後。
いやしかしだよ。
データが消えたわけじゃないし。
今回のメインは動画撮影で、動画にはなんの影響も出てないみたいだし。
ま、いいか。
割とあっさり立ち直る。
とはいえ今後は気をつけようと思います。1600……80の20倍ですよ、おおお……。
話を戻しまして。オチェーアノからのトロスプ写真やらコンデジ動画切り出しやらをつらつらと。晴れてたのでいろいろ鮮やかでした。
グーフィーの放水目標はダンサーさん。か?
ドナルドとスチーマーラインのダブル放水!
デイジーにご注目くださいー!
コンデジ動画より切り出し。
この動画撮影時のミニーちゃん、なんかすごくこっちを見てくれたんです。
そして
後方に見えるリドの、ゲストのみなさんの一体感。(ちなみにこのシーンは、フルーツダンス手前の「1、2、3、4(中略)フー!」の「フー!」部分)
あの難しい(少なくとも私には)フルーツダンスも、前方はかなりの人が踊れていてなんというかちと怖いくらいでした。さすがバナナ教の聖地(たぶん)。すごいよう。
こちらもコンデジ動画より切り出し。
ふと目をやったザンビの放水量がなかなか凄まじくて!リドもそうですけど、やっぱスチーマーラインが停泊してると水の量が違う気がします。
チップの後方から来てる水砲がスチーマーラインのそれ。
ミッキー広場にもスチーマーラインが停泊したらいいのになー。
色々無理なんでしょうけども。
はー、楽しかったー。
ほんと、観てるだけでも楽しい。大好き。
しかしこの日は日差しがすごくて、当然ながら暑さもすごくて、
下におりて水浴びしたいなぁ、なんてことも思ってしまったのでした。
そんな私は、まだ夏イベ放水ショーの参加はトロスプ1回のみ。
ランドの夏祭りなんて、抽選にすら参加できておりませぬ。
8月は行けるように予定を立ててるので、神様ミニー様、ランドの抽選をよろしくお願いします!
にほんブログ村参加中→
[0回]