夏イベ初参加時に購入したモノたち(のごくごく一部)
右下にちらりと見えるチップは、
トロスプグッズのハーフパンツです。
なんだか室内着に良さそうだぞ、と思って買ってみたらば本当に室内着というかリラックス時の服として最適でした。すごい楽!
売り手の思いとしては、「これ着て放水ショーに参加してね!」ていうところなのだと思いますが、これ着て地元の電車に乗るのは……私にはかなり勇気のいる行動なのでここは室内着でひとつ、ていう感じです。京葉線だったら行けそうなんだけどね……地元路線はね……。
右上は、
ランドの葛きり入りの巾着。
なにかに使えそうな気がする! という至極あいまいな理由のもと購入。いや、デザインが気に入ったってのも大きいんですが。さてさて、なに入れよっかなー。
というわけで、こんばんはー! 缶ぽっくりです。
2016年の夏イベが始まって早一週間が経ちましたね。
以前書いた記事で、夏イベのTDRに一体何回行けるだろう、
という内容のものを書きまして。
その時に、
「お盆休みはスパロボOGMD(というゲームがあるのですよー)をやるからTDRには行けない。つまりTDRには週末の内の何日かしか行けない……。」
といった文章を書いたんですけども。
今ちょっと、お盆の動き方、ひいては夏休みの計画を再考中です。
4日のお盆休みの内、1日をTDRに費やそうかと。
でもって、スパロボOGMDは秋の連休中に延ばそうかなぁーと。
理由はもちろん、夏イベが好きだから!
それに今年はランドの単パスもあることだし、可能な限り楽しもうと思って!と、いうのも大きいんですが、むろん、それだけではなくて。
おそらくは夏が最後、秋に切り替わる可能性が大きいのだろうな、と思ったので。
あくまでも予想でしかないですし、切り替わったって、それはもちろん受け入れるのに決まってるんですが……やっぱですね、大きいのですよね……。私の中では。
もし、夏があまり行けなかった上に、TDS秋イベが、ショー構成は全く同じ、声だけが違う、てなったら、正直、私としてはかなりきついかな……と。
ならばできる限り夏に通おう、とそんな風に考えた次第です。
人によっては、まだそんな事を言ってるのがこのヒトは。な話ではあると思うんですが。
まぁなんというか、精神的な急所って人それぞれなので。
例えばキャラフェイスに関しては、私はそんなに精神的に影響のない人ですが、逆にすごくダメな方もいる。まさに人それぞれ。
TDRのショーは待ってくれませんが、一方でOGMDはオフラインなゲームなので、
ソフトを入手さえしちゃえばあとはプレイ時期が多少ずれようが問題ないですし。
むしろ時期をずらしたほうが、いろいろ情報が入手できてよいかもしれないですし。
ただし特典CDだけは早く聞きたいので(現在我が家にはブルーレイ再生機器がない)、PS4買ったら即聞くと思います。エクセ姉さーん!
OGシリーズのエクセレンやアルフィミィは今後どうなるんでしょうね……。
スパロボだし、版権系と同じくライブラリ音源での対応を心からお願いしたいところです。
再々アニメ化しちゃったら……その時はまた、受け入れます。ていうか受け入れるしかないのよ。
ということで夏イベ!
頑張って通うよ夏イベ!
ちなみに海の日は出勤です! ということで今回はこれにて~。
にほんブログ村参加中→
[0回]
PR