忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログタイトルを微妙に変更しました。

「海缶:ブログ出張版 」あらため、「海缶」へようこそ!

と、いうことでこんばんは! 缶ぽっくりです。

本日、ブログタイトルを変更いたしました。

変更点は、「:ブログ出張版」の有無です。

私もともと、「海缶」というTDR日記サイトをやっていまして、
途中からブログに移行したのがこちらのページ。

なのですが。

いやもう正直なところ……もうブログは出張版ではなくて、本編というか、本線というか。
とどのつまりはこちらがメインの状態。
サイトは……サイトは停止中でそのまんまな状況。


もう……「:ブログ出張版」の部分はいらないのじゃないかしら……。

春もすぐそこだし、ランドではまだ3月中なのにイースターが始まったし、
シーの15周年もあと少しで始まるし、
髪も切ったし(伸びすぎてたのです。ていうかブログ内容とまったく関係ない事項ですね)、
ブログのタイトルも変えてみてはどうだろう。

ついでに、サイトの「海缶」とのブログも一旦切りました。
できたら、サイトの中身をこちらのブログに移行したいんですが……出来るかな。
暇をみてがんばりたいです。


そういう訳で、「海缶:ブログ出張版 」あらため、「海缶」を、
今後とも何卒よろしくお願い致します。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

PR

カムジョインユアフレンズには2回ジョインできてます

本日の記事は、「カムジョイン・ユア・フレンズ」も見てますよー!
という記事でございます。


お彼岸でしたが、皆さま牡丹餅は召しあがりましたでしょうか。
というか……春は牡丹餅であってますよね。秋がお萩……だった、ような。



ともあれ、本日は「カムジョイン・ユア・フレンズ」の記事をば。


見ているのです一応! といってもまだ2回だけなんですけれども。


初めて見たのは、やたらと良く晴れた日で、
立ち見ブロックの出演者通路側最後列にて鑑賞しました。
上記2枚の写真はその時のものです。


しかし立ち見ブロックがその……けっこうカオスでした。

ショーが始まったとたん、通路に出て撮影を始める人はいるわ、
(キャストさんが慌てて止めに入ってましたよ……。)
「ここ見えない」と言いつつ場所移動する人はいるわ、
超望遠レンズで後ろの人の視界を遮っちゃう人はいるわ。

でも実際、あの立ち見ブロック、一部のぞいて大変見えづらかったんではないかと思います。

というか正直な所、なぜ立ち見部分までもブロック型……四角いスペースにしまったのやら
と、首をひねらずにはいられません。

だってミッキー広場のような構造の場合、座り見と立ち見では見え方が全く違ってしまう。

座り見の場合は、ステージとの高低差が生まれるおかげで、
視線が斜め上にいき、前の人の頭よりも高い場所に出演者を捉えることになります。
(……前のひととの身長差によってはそうもいかない場合もありますが……。)
結果、前に人がいてもなんとか鑑賞は可能。

ですが、立ち見だとステージとの高低差がないから、視線は正面真っ直ぐ。
2列目以降ですと、正面真っ直ぐには前の人の頭。
2列目3列目くらいであれば、隙間産業で見えもしますが4、5列目以降ともなれば、
目の前は人の壁。
ずば抜けた背の高さを持たぬ限りは見えませんって、これは。


ホント何ゆえ立ち見までブロック型に……。
私は最後列とはいえ通路側だったので、まだ見易かったですけども……。

冒頭のわちゃわちゃとかも見れたし。


腕組みあひるさん達。


白飛びしてるけれどいいのです。これはこれで味。たぶん。

でも本当に嫌いじゃないんですよね、こういう写りも。
……もしや自分で撮ったものだからか? ナルシシズム的な何かなのだろうか。




さて、2回目は、ステージの斜め後ろ側の2列目から。

ここが案外よく見えて。
冒頭のわちゃわちゃはこんな感じ。斜め後ろからの視点ですが、個人的には全然OK。



しかもこの辺り、グリーティングタイムにキャラクターが来てくれました。


全員ではないですが。いやしかし、来ると思わなかったから嬉しかったです。
長時間待てない場合は、ステージの前側でなんとか見ようとするよりも、
ステージ側面・後方で見るようにするのが結果的にはよいのではなかろうか……。





まだ4月初旬まで続くこのショー、もう一回くらいはジョインできるかなぁ。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

フローズンファンタジーは曇り空も似合う


雪の中の女王。


桜の開花した地域が出てきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こんばんは! 缶ぽっくりです。

本日は、ディズニーランドのパレード、
「アナとエルサのフローズンファンタジー」
の記事。



昨日……いやもう一昨日なのか。
一昨日の3/18が最終日だったこのパレード、2回見ることができました。
ちなみにこの記事の写真は全て、2回目にウェスタンランドで見た時のもの。



始めて見た時も2回目も、停止位置等を良く分からずに適当に場所取りしたらば、
どちらもオラフ位置だったという。



しかも2回目は、いわゆる「ドンピ」というやつだったのですが、
1回目に十分見ていたせいなのかなんなのか、どっちかというと、ダンサーさんや、
横に視線を動かすと視界に入るエルサの方を見てしまっていた感が……。

ご、ごめんよ……!
でも、ゲストを巻きこんでのダンスシーンでは結構オラフを見てましたよ!

そして、ダンスは途中左右を間違えて、隣の方にぶつかって(軽くです)しまうという
間抜けハプニング。
すみません……ッ!
お隣の方は、特に気にせず許してくれました。良かった。

途中間違えはしたけれども、最後まで踊れて達成感!
踊り場面が終わったところで、自然に発生した拍手にも参加できました。
ああー、雪がすごくきれいだー……。



それにしてもこのパレードの良いところは、
「どんな天候でも似合う」
ところではないかと思います。

晴れた日はもちろん良いのですが、曇り空だとしても、
まるで本当の雪が降ったかのような感覚を味わえて素敵。
いやむしろ、曇り空の方が素敵かもよ……!


確か来年もやるんだよね、来年も見よう!
と心に誓ったのですが。

来年の正月明けはもう、ランドの単パス期限は終わっている……。

更新もたぶんしないなぁ。というか、私のランド単パスは期間限定の扱いなので。
扱いってのもなにやら変な言い方ですが、ランド単はこの1年間だけ、と決めているので。
来年は、シー単のみに戻ると思います。



今年2回見ることが出来て、よかったよかった。

……来年はワンデーで行っちゃうかい?


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

君はおひとり様なのに3人席にご案内されたことはあるか:クリスタルパレスのアナ雪ブッフェ

このムースが美味しくて、帰るまでに3個も食してしまいました。
持ちかえりがあったら絶対に買っていた……!

いやむしろ、デザート類は別途お持ち帰りもできるようにしてほしいですエルサ女王。
……って、無理だとは思うのですが。うん。でも例えばチックタックダイナー辺りで……。


と、いうわけで。
急に寒さが戻りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
缶ぽっくりですこんばんは~。記事タイトルがえらい長くてすみません。



今さらながら、クリスタル・パレスでの
「フローズン・ファンタジー」ブッフェに行って参りました。


前日にふと思い立ってPSを取得。
そして翌日には初クリスタル・パレスにやってまいりました。
いやー、21時以降もPSが取れるってかなり便利ですね!

おおー、広いし天井高いし、いかにもパーティーが似合うレストランだ!


上の写真にある、青いケーキのてっぺんにはガラス製らしきアナとエルサがおります。
それとも氷砂糖かなにか、食べれる物で作ってあるのかなぁ。
いずれにしても綺麗!



料金を前払いし、キャストさんに席をご案内してもらいます。

お、2人席に空席が。
私おひとり様だからあそこの席だね、きっと。

と、思いきや、窓際の3人席にご案内されてまいました。


わー、景色きれい! パレードも見えるよ!

って、ちとお待ちくださいキャストさん!
私おひとりなんですが……しかもすぐ近くに2人席空いてるんですけども……。
その席でもうホント十分なんですけども……。

思わず席の変更をお願いしようとしたのですが、
キャストさんが持っている、制限時間やら何やらを書いたカードに、
テーブル番号がくっきりはっきり書いてあったのです。

これは……変更を申し出たらばキャストさんが困るパターンなのでは……。
ていうか、そういえば入店時に、「席のご変更はご遠慮いただいております」的なことを
いわれていたような……。


…………えーと。
これはあれだ、神様が気をきかせてくれたんだ。
そう、あの……プレゼント的な。最近忙しいし。

そう思うことにして、その席に着席。
ほんと素敵席だったです。シンデレラ城も見えるんですよ!


でもその後、「空いてた近くの2人席」にお2人様がご案内されてて
ちと心苦しかったり。す、すみませぬ……!



しかしあのテーブルご案内のテーブル選択の基準、ときどきよく分からんです本当に。
私、前にもおひとり様のPSで行って4人席に案内されたことあるんです。

しかもほぼ満席状態の時に。なぜだー、なぜだったんだカナレットのキャストさん!


そんでこの時……去年の夏のあの日、私は申し出てしまったんですよね。
「あ、私2人席が良いので、2人席が空くまで待っていていいでしょうか。」

したらばキャストさんは、2人席の空きが出てないか調べてくれまして。
しかしその瞬間には2人席の空きはなく。

キャストさん、どこか心配げな顔で、
「せっかくのPSですし、お待ちにならずとも……。
 4人席ですと、何か問題がありまですでしょうか……。」

一方、私は私で、うああ、なんか悪い事をしてしまった……と思いつつ、
「いえ、ひとりなのに4人席に座るのが心苦しいだけなのです……。
 すみません……。」

次の瞬間、キャストさんは超すてきスマイルとともに言いました。
「でしたらお気になさらず!
 どうぞ広々とお使いください!」

こういわれてもなお2人席を所望する事ができましょうか。
いやできない。つか、私にはできませんでした。


こういうこともあるさ! と開き直ってすごした4人席は、
すいません、すごく良かったです。
キャストさんの言う通り、空間ひろびろで、縦にも横にも余裕があって。

ただ、「広々とお使い」するには、
その日の(ていうか、春夏秋の)私の荷物は少なすぎました。
こぶりのショルダーバッグ1個のみ。カウンター席でも余裕でいけるぜ。

仕方ないので本とかノートとかトゥデイとか、出せる中身は全部ぶちまけてみたものの、
そんでも余裕ありあり。4人席ってほんとに広いんだなぁ。


でもってその時も、やっぱちょっと心苦しかったですよー。
気にしすぎなんでしょうか。でもなー、うーんうーん。
皆さんはどうですか?




さて、話をクリスタル・パレスに戻しまして。
お料理の写真もいくつか撮ってみましたよー。
食事系よりもデザート系に好みのものが多かったです。
あ、お食事系ももちろん美味しかったのですよ!


魚のフライ以外は今回のイベントでのお食事です。

一番手前が確か、春雨とビーツとシーフードのサラダ。
なぜビーツ……? と思ったんですが、色合いをアナにしたかったからなのかなぁ。

そこから反時計回りに、チキン(トマトソース)、カレー風味のサラダ、
ミートボール(クリームソース掛け)、白身魚のフライ です。
白身のフライは、タルタルソースの誘惑に負けて取りました。



アナイメージのムース(一番左のピンク色)と、エルサイメージのムース(その隣の青)を
隣同士でおいてみました。姉妹!

……と、書くとなんかそれっぽいですが、
実際はケーキの置き方に失敗して、こういう隣合わせな状態になっただけだったりして。
本当はもすこし間をあけて置くつもりでした。
でもこれは失敗がいい方に転んだパターンですね! うん!

ピンク色のが確かベリーのムース、青はレアチーズ風味のムースです。
茶色いのはチョコレートムース、シュークリームは抹茶風味。
シュークリームも好みの味で、何回かお代わりしました。



こちらもアナをイメージしてる感じでしょうか。


上のムースに対になる、エルサイメージはたぶんこちら。



他にももっと取ったり撮ったりしたんですが、お見せ出来る写真はこれくらい。
最終的に6皿くらい食べてたようです。美味しかったー!

あと、最初にキャストさんに、「すずめが入ってきちゃう事がある」
と聞いてたんですが、本当に入ってきてて驚きました。おおー、鳴き声が近いと思ったら!


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[1回]

2015年1月某日のホライズン・ベイキャラ到着時間

こんばんは~。怒涛の一週間を終えた缶ぽっくりでございます。


来週もまた怒涛の日々になりそうで怖いのですが、
TDR関連もなかなか怒涛の一週間だったみたいですね。

まだ公式を見ていないのですが、
なんですかシーの「ホライズン・ベイレストラン」が、
4月中旬以降、PS対応の60分制になるとか。


個人的な感想としては
「へー、そうなんだ。」
くらいなのですが、ネットを辿ってみたらば、
割と阿鼻叫喚……なのかしら?
うーんワタクシ、世間の反応もまだよく分からずな状態です。


そんな中ふと思ったのが、
実際のところ、キャラクターは60分内で来れるのか否か?
という事。
ネット上でもちらほら見かけたのが、「時間短くない?」という言葉。


と、言う訳で。
今のところまだ1回しか行ったことのないホライズン・ベイ。
その時の、キャラクターが私の座るテーブルに到着した時間を
見てみようかと思います。


見る前にまず、その時の状況をば。

 ・確か、~60分くらいの待ち時間だった。
  (つまりよく覚えてない……ですが、けっこう並びました。)
 ・着席してしばらく経つと、人は減るが、増えはしない状態だった。
  (キャラダイ時間終了間際だったんだと思います。)
 ・私の食事の早さはそんな早くはない。


上記の前提を踏まえた上で、
まず、テーブル着席時間は16時51分。(写真の右下にご注目ください。)



最初に来たのはミッキー。17時05分



お次はミニーちゃんで、17時16分



最後にプルート。17:23分


着席が16時51分、
全キャラとグリを終えたのが17:23分

この日の場合ではありますが、約30分以内に全キャラとグリできてるんですね。

……としたら、混んでる日であっても60分以内でキャラ一巡は可能な気がする。


けど、「一巡だけなんてイヤだー!」っていう人には、
やっぱり短すぎる制限時間って感じなのでしょうか。

あと、「濃いグリがしたい!」って人も短く感じるのかも。
ゲストの滞在時間が60分って決まってるので、
キャラもさっくさくーとテーブルを回りそうですもんね。

でもグリの濃淡って、けして時間だけではなかろ、と思うので、
そこはまぁ。うん。なにが「うん。」なのやら自分でもよく分かりませんが、うん。



ちなみに、退店時間は17時34分でした。

あ、料理は完食しました。
ただし、ご飯は少なめに盛っていただいてます。

とまれ、60分たたずに食べ終えてはいる、と。

考えてみたら、ホライズン・ベイの、基本的な食事提供形態は定食。
(ていうか学食つーか社食っつーか。)
ブッフェにおける「取りに行く時間」とか、
コースでの「サーブ時間」がないから、60分でも可能なんだと思います。


まぁ実際に運用が始まったらどうなるやら分かりませんが。

またキャラダイ側に行きたいなー。
個人的予想ですが、シェフミみたいに瞬殺にはならないと思うんですよね……。
何だかんだいってパーク内レストランですし。
だから次回はPSで……どうかな、無理かな。はてさて。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター