「きらめく海へー!」
なお右側の白いぼやけた部分は、我が母親のスマホです。この後、数瞬ですが全面を遮られました。こういう、横からくる遮られ方したの初めてだよ母上! やめておくれよー!
というか、遮られたのが私(実のムスメ)で良かった……。
見知らぬ人の視界を遮ってたりしたら……おお、ぶるぶる。
お久しぶりですこんばんは。
最近のお友達は栄養ドリンクと湿布(肩こり対策)な缶ぽっくりです。
あんまりお友達になりたいお友達ではないですが、しかしすごく助かっている……!
ところで。
先日、
TDS15周年グランドフィナーレについての発表がありましたね。
その内容を知ったときの私の反応は、
「楽しみだね! ミニー!」
ではなく、「……えっ……。」
でした。すみません。いったい誰に謝っているのか。でもなんかすみません。
原因は私の勝手な思い込みと、発表内の一文にあるのです。
クリスタルウィッシュジャーニーとテーブルはこのまま音源変更なく最終公演を迎えるのだろうと、そう思ってた……いや、思い込んでいたんです、私。
しかし
今回の発表の中にはこうあった。
『15周年のイベント期間限定のショー「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」は、内容の一部が新たな旅の出発をお祝いするグランドフィナーレバージョンに変更』
内容の一部が変更。内容の一部が変更……これって、
音源が新規録音されて、「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」でのミニーちゃんの声が変更される可能性が出てきた、ということなわけで。
ちょ……、
ちょっ、ちょっと待って!
このショーは水谷ミニーのままでいくと思ってたよ……!?
季節イベントや新規のショーはそりゃ当然新しい方に変わるだろうと思ってたけども、このショーは最後まで水谷ミニーだろうと思ってたのに……違うかもしれないのか……。
「あら、私の新しい声もとっても素敵でしょう? それに一部変更があっても、新規録音はされない可能性だって十分にあるわ。」
そう、そうなんですけどね……。でもなんだかね……。
それに新規録音すればCDがも一個作れるわけで、その分売り上げも上がるわけで……。
今のOLCだと、むにゃむにゃ……。
それに下手するとテーブルも変わってしまうかもしれない、
という恐怖がまた再燃してきたりしていたりして。
「クリスマスキュイジーヌを15周年バージョンにしよう!」とかなったらそのタイミングで切り替え……そりゃあ新しい方は盛り立てねばならぬけれど、あああ。まだ聴いてたいのにあの声を……!
そして15周年なんですが、
季節イベントショーに15周年要素を組み込んだり、クリスタル・ウィッシュ・ジャーニーの内容を一部変更したりするよりもまず、山向こうの祝祭感のなさを改善した方がよかないか……と思っていたりもします。
15周年によるお祭りぶりが、プロメテウス火山の手前と奥じゃ随分と違う気がしてるんですよね。私の気のせいなのかもしれないけど……。
山向こうの15周年って、ウィッシュポイントと15周年記念の食事メニューくらいしか無くないですか。
素人の考えですが例えば、グリーティングドライブとぴったり同時刻に、「スケルトンフィエスタ」的なミニパレードの15周年版をやるとか、そんな風にしてもいいんじゃ……。
15周年衣装のチップ・デール・クラリスと、それとバンドで構成して、ポートディスカバリーからアラビアンコーストの門のところまで練り歩きすれば、短時間だけど「15周年!」って感じがすると思うんですけどもどうでしょうどうかしら。
実際にどうなってゆくのかは、年明けを待つしかないですねぇ……。
実は来年のDホテル予約を取ってるんですが、ううむ、どうしたもんかー……。
個人的にはクリスタル・ウィッシュ・ジャーニー夜バージョンが見てみたかったなー。
ウィング・オブ・ウィッシュ号がショーに出現したりしないかなー……。
そうだ、衣装が変わるらしいから、もしかしたら紙コップも絵柄が変わっちゃうんでしょうか?
ていうかもしや、メインアートが変わる……の?
ランド30周年がそうだったような……。
にほんブログ村参加中→
[1回]
PR