忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の思い出~涼舞疾風チームの一こま~

世間はすでにハロウィーン! ですが、
ちと夏の思い出っていうか一こまを。

この夏、ワンデーパスポートで入園した、ランドの思い出から、



雅涼群舞での涼舞疾風チームの一こまを。
この写真の、なんかちょっと王女様なミニーちゃん
(女王様ではなく「王女様」。いや女王様でもいいんですが)
が大変好きでして。


左足の大部分が飾りに隠れて見えないけれど、立ち方も可愛いんです。
むしろ隠れているからこそ、想像力が刺激されて可愛さが際立つといいますか。

……なんかちょっと変態ちっくな文章になってしまいましたかね。
でも「見えない」ものに関しては想像力で補完するしかないわけで、
その補完作業では、自分の好みをあてはめてしまう、ていうかあてはめる事ができる訳で……!


……ううむ、言葉を重ねれば重ねるほど墓穴を掘りそうな気がしてきました。
言葉って、文章って難しい。


それはさておき、この直後のミキミニプルのやり取り。
これがまたなんか好きなのです。
写真多めで長いので、ここでいったん区切りますね~。



にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

PR

続・パークの外にもDハロはある

すぐ下の記事なんですが、今ごろになって、
「タイトルでオチがばれている」
ということに気付きました。あほか私ー!

しかしもう直しようがない(ような気がする……)。

これはもうアレだ、視聴者には冒頭で犯人が分かるタイプの推理ドラマみたいなものだと割り切っていくしかないと思われます。
確かなんか名前があったような……(検索中)そうそう、「倒叙形式」。

という訳で皆さま、一個下の記事(「秋イベの~」てやつ)は
「倒叙形式」ブログということを前提に置いて読んでみてください。
……うっ。「なに言ってるんだこのひと……」という冷たい視線を感じる……。



ところで今日、近所のスーパーで購入したもの。
先日紹介しましたコップの色違い!



何の迷いもなく購入しました。
今回買ったのは左の黄色カボチャミッキー!
色的にはこっちが正当なのかしら。でも右側も良い色だと思うのですがいかがですかのう。
って、開発者なのでしょうか私は。


色違いとはいえ2個も買ってしまうなんて、
ホント私、「クラシックミッキーちょっと現代風」系の絵に弱いんだな。
(上の写真だと見辛いですが、側面のイラストに心奪われて購入したのです。)



同系統の絵使いで思わず買っちゃうものといえば、アルフォート。

もはやディズニー絵柄がすっかり定着した感のあるこの商品、
今年もハロウィン絵柄が発売中!



……うぬ? 仮装の系統がグーフィーだけ違っているような……気のせい?
おまけに、仮装しようとしたけど失敗しちゃったまま出番がきちゃったよ、
みたいなシチュエーションに見えるような。グーフィーらしいといえばらしいけども。


この商品って去年も出てるんですが、パッケージっておんなじだったっけ。
そんな疑問を抱いたので、マイ写真フォルダを漁ってみました。

……写真撮った記憶はあるけど、……いつだっけ。
大まかにでも日時が分からないと地味に大変なものなんですね写真漁りって……。


あ、あった、ありました。去年はこれ。



オールカボチャ色のパッケージだったのか!
……あ! そうだ思い出した。
カボチャ色パッケージなんだからカボチャチョコにすればいいのになぁと
すごく思ったんだった。

さては同じように思っている人からのご意見が来て、
でもカボチャチョコは使えないからてことで
よし仕方ないならパッケージの変更を行おうってことになったとか、
そういうことですな? どうだろうどうかしら。

単に2年目だからマイナーチェンジしただけ、
という理由の方がずっと濃厚というか、可能性がありそうな……。

ちなみに私はどちらかっていうと、今年のデザインのが好みです。
みなさんはいかがですか~?


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

秋イベのスペフォでござった!

こんにちは。
台風の影響による大雨、皆さまは大丈夫でしたか?
被害にあわれた方が、一日でも早く日常に戻れますように……。



話は変わりまして。
みなさん、イベントの谷間の時期に、オンラインフォトを注文したことあります?

わたくし、つい先日、まさに谷間の時期に注文したんですよ。

ていうか、
注文したい写真がある、注文しなきゃね~。
とか呑気に思ってるうちに夏イベが終了し、
おまけにオンラインフォト期限もぎりぎりになってた、
てだけなんですが。


そんなぎりぎりでログインしたオンラインフォトページ。
注文しながらふと思ったこと。


……この場合のスペフォって、なんの写真になるんだろうか。


要件を満たせば貰える、スペフォことスペシャルフォト。
通常、夏イベ期間であれば、夏イベのスペフォがもらますよね。

今回、私の注文時期はこんな感じでした。
 ・イベント谷間に、夏イベのフレームで注文
 ・イベント谷間終盤に、入金。→発送準備に入りますのメール
 ・秋イベ開始後に写真着。


この場合、配布されるスペフォは夏イベなのか秋イベなのか、
はたまたもしかして、イベント谷間時期用のスペフォが通年で用意されているのか。

今回貰えるスペフォは3枚。さぁ来るのはどれなんだ!



そして待つこと一週間弱。
秋イベでした!



夏イベのスペフォが良かっ……げふんげふん。すみません何でもありません。

あ、あと、「あんたんトコのロゴが存在を主張してて非常にジャマだ」
と思われた方、すみません。

なんというか、転載防止とは別の意味で、そのまま載せてはあかんよな、
と思ったもので。ていうかこの行為自体がすでに転載になるんちゃうか、と
今非常に焦っております。

は、それとロゴに思いっきり「photo by」とか書いてありますが、
私が撮ったのはスペフォを3枚並べた写真であってスペフォそのものではない
という事を明記しておきまする。
……いや、まさか勘違いする方はいないと思うんですが、うん。


……って、言い訳(?)の羅列はここまでにしておいて。


ぬぬぅ、秋イベを観るよりも先に、スペフォを入手しちゃったぜ。
何かものすごく順序を間違えた感がしなくもないですが、可愛いのでなんかもう良いです。
問題なし。

個人的にはシーの写真に小躍りです。ミッキーミニーとマレフィセントとな!
あ、もしかして今期のシーのスペフォって、
もれなくヴィランズが入ってる感じなのかもしれませんね。

ハロウィンなパークにはまだ行けないけれど、スペフォ達のおかげでかなり満たされ申した!
ありがとうスペフォ! でも夏イベもほしかっ……げふげふげふん! 何でもありません。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

パークの外にもDハロはある

こんばんは、缶ぽっくりです~。

とうとうディズニーハロウィンが始まりましたね!

初日はあいにくの雨でしたが、
スニークに行ったよ! て人もいるのでしょう。
う、羨ましくなんかあるさ!(素直)

ハロウィンなTDR、私が行けるのはシルバーウィークになりそうです。
なにもそんな激混みになりそうな時に! て感じですが、
いわゆる「カレンダー通り」の休みで動く職場なので仕方がない……トホホイ。
あああ平日に行きたい……。



さて、
まだまだDハロに参加できないワタクシ、
本日こんなものを購入しましたよ!




いったい何かというとこれ、コップなのです。
取っ手付きプラスチック製の、まぁどう見てもお子様用コップ。
お菓子入りで500円弱也。周りに散らばってるのが入ってたお菓子です。


そう、お子様用。
なんですけど職場近くのスーパーでふと目にした次の瞬間、
迷わず手に取りましたさ!
昼食と一緒にお会計しましたさ!


このイラストが(あ、写真は一番上のと同じものです)
個人的にむちゃくちやツボで、買わずにいられんかったのです。


私この手の、なんていうんですか、
クラシックミッキーに現代エッセンスをまぶしたタイプの絵、
アンバサダーホテル的な感じのイラストにどうやら弱いみたいで。

いやもう、職場で時々眺めては癒されておりました。
っていうかニヤけておりました。可愛いなウフフ♪

今ちと、現場を同僚に目撃されたりしてないか不安になりましたが……。
大丈夫。たぶん。根拠ないけど。



ちなみにこのコップ、なんといっちょ前にフタ付きです。
しかもこれも可愛いの! カボチャミッキー!


しかしこのフタ、熱には弱そう。
ていうか本体も弱そうだ。
鑑賞用にしとくのが無難ですかのう。


パークにはまだまだ行けぬのですが、
こんな感じのパーク外Dハロで楽しみたいと思いまうす。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

ミシカ・バチ持ち写真集

東京ディズニシーの昼のハーバーショー、
「レジェンド・オブ・ミシカ」が終了してからほぼ1年。
第6章やら「Sea Of Dreams」やらの音楽を脳内再生してると
「くくぅっ……」と泣きそうになる管理人でございますこんばんは!
(長い)

もう本当にいまだに涙があふれてくるんですよねぇ……。
基本的にあまり弱くない涙腺の持ち主なのですが、
ミシカ関連だと途端にゆるみまくります。


でもまぁ、しょうがないのです。
私にとっては、ショーへの関心度を大きく変えるきっかけになったショー。
思い入れが違っちゃうのも致し方あるまいて。


てことで、今日の話題はミシカです。
しかしただ振り返るのはなんかちょっと難しい気がするので、
本日のテーマはずばり、
「バチ持ち」
でございます!


ミシカの中で、ミッキー達が太鼓のバチを手にするシーンがありましたよね。

リズムに合わせて「カカン!」ってバチを叩き合わせる仕草とか、
片手を引いて、もう一方の手を前に突き出すポーズとか、かなり好きでした。


という訳で、マイフォルダ内から探してみましたバチ持ち写真。
「ミシカ・バチ持ち写真集」、始まり始まり~。



まずはミッキー。
リドで鑑賞時のものです。手前の街灯さんに四苦八苦しながら撮った覚えが(笑)。

ミッキーはバチ持ち時間が長かったので(確か)、何だかんだ写真もけっこう撮ってましたね。



プルート!
これもリド鑑賞時のもの。ちょっと中途半端感がある写真でなんかすみません……。
プルートはバチ持ち写真あんまりなかったかなぁ……。




ミニーちゃん。
救護室前より。
遠いんですけど、「片手を前に突き出しポーズ」
(ネーミングセンスがアレでごめんなさい)が綺麗に撮れていたので。




 誠にあいすみません……!
 なんでいきなり謝ってるんだって感じですが、
 チップとデールのバチ持ち写真が本当になくて!
 しかも、あったと思ったら見辛いのしかなく……! ゆえにいきなりの謝罪であります。


これ最終日の写真なんですよね。(ポンデヴェッキオ下エリアにて鑑賞)
ここでもし撮ってなかったら、チプデのバチ持ち写真は無かったのか……。


ていうか、なんで撮ってなかったんだろ。
たぶんですけど、私の鑑賞場所がリドまたは救護室前が多かったので、
バチ持ちシーン時にチプデが遠かったんだと思います。
それで撮り逃してた……のではなかろうかと。



グーフィー。
救護室前より。
え? 手前のスピーカー(黒い柱)が邪魔?
…………心眼じゃ、心眼で見ればスピーカーはその姿を消し去るであろう……!
(どんなごまかし方だ。)




ラストはドナルドー! 救護室前より!
って遠い! ドナルド遠い!
でも、ダンサーさん+ドナルド+ミッキーでおまけに決めポーズ場面
かなりお気に入りの写真なのです。……ドナルド遠いんですけどね(苦笑)。



探してみたら、あるようで無かったバチ持ち写真。
皆さまのフォルダはいかがでしょうか?

終演より約1年。
秋の夜長にぜひ、ミシカ。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター