「やっ、」
「ほー♪」
いよいよ明日から……あ、もう今日だった……。
ええと。
いよいよ
今日からが東京ディズニーシー15周年アニバーサリーイヤーの始まりですね!
実質的には11日から始まっていたとしても、やっぱり正式な
「初日」は明日!
……だというのに、すでにして15周年グッズのいくつかはパーク内に集約されていると聞いて目ん玉ひん剥いております。早すぎ! いくらなんでも早すぎー!
いやぁでも、何だかんだ明日が「初日」な訳だし、明日には在庫が
どん! とくるのではなかろうか、思うのですが。
……思うのですが。うん。ええ。はい……。今いち信用が無いOLCであります……。
頑張って……!
さて気を取り直しまして本日の記事は、これもまた4/11からスニークで開始した、
「グリーティング・ドライブ」です。
アメリカン・ウォーターフロントにて、時間非公開で行われるこの車上グリーティング、
運よく2回みることができました。
どうやら、このイベントの事をすっかり忘れ去ってた状態で、ただ食欲のままに行動したのが良かったようです。ラッキー♪
人が沿道沿いに並んでるの見て、首傾げちゃいましたよ最初。次の瞬間「あ、あれか!」って分かりましたけれども。
このグリーティング・ドライブ、車に乗ったミッキーたちがアメフロをくるりと一周するというもの。
コースは、一言でいうと、
「ビッグシティ・ヴィークルのコースとほぼ同じ」です。
発着地点が違うくらいかな。
え? ビッグシティ・ヴィークルのコースって言われても分からないとな?
そういう場合は、一度このアトラクに乗ってみることをおすすめします。
けっこう楽しいアトラクなので、是非体験してくだされ!
そんな時間はないよ! という方のために、いちおうコースもご紹介。
と、いっても私も全コース追っかけた訳ではないので、微妙に違うかもしれません。
(ていうか今ふと思ったんですが、公式に載ってたりするのでは……まぁいっか。)
まず、タワー・オブ・テラーとセイリングデイ・ビュッフェの間の扉から登場し、↓ホレイショー・スクエアを、れすとらん櫻方面に向かって海岸沿いに進み、↓WATER.Stを通り、↓コロンブス像の所を右折し、ブロードウェイ通りに入り、↓ブロードウェイ通りの途中で、デランシー通りへ右折し、↓ウォーターフロントパーク前で、再びホレイショー・スクエアへ↓ホレイショー・スクエアを、セイリングデイ・ビュッフェ方面に向かって公園沿いに進み↓登場してきた扉から退場と、こういう感じです。
地名は何となくかっこつけて現地呼び(なのか?)で頑張ってみました。
ちなみに、
こちらが参考資料な当ブログの過去記事。なお、WATER.Stだけは、なんだか訳しようが無かったんですが、これどう訳せば……。
そういう感じで巡ってくるミッキーたちですが、
ただ通り過ぎるだけかなーと思いきや、
案外長く目の前にいてくれました。といっても、1秒だと思ってたのが5秒くらいはあった、って位の違いなのですが。
でも結構、意思の疎通とかできなくもない距離でしたよ~。通り過ぎても、後ろ向いてくれたりするし。感覚的には、「すい~~~~っ」てな感じで通り過ぎたかな。
あと何より近い!
触れることはできない距離ですが、それでもかなり近いので、各キャラのクリスタルがよく見えます。
ただドナルドは、クリスタルの装着場所が装着場所なので、必ず見られるもんではない感じ。
まぁこれは致し方ない。それに帽子の装飾が見れたから良いさ~。
(ちなみに、この写真の隅に写っているのはグリキャストさんです。
ゲストはここまでは近づけません。)
時間非公開のグリーティング。またいつか見れたらいいなー。
ということで今回はこれにてー。
にほんブログ村参加中→
[0回]