忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライブコースはいつものあの道:グリーティング・ドライブ

「やっ、」


「ほー♪」


いよいよ明日から……あ、もう今日だった……。
ええと。
いよいよ今日からが東京ディズニーシー15周年アニバーサリーイヤーの始まりですね!

実質的には11日から始まっていたとしても、やっぱり正式な「初日」は明日!
……だというのに、すでにして15周年グッズのいくつかはパーク内に集約されていると聞いて目ん玉ひん剥いております。早すぎ! いくらなんでも早すぎー!

いやぁでも、何だかんだ明日が「初日」な訳だし、明日には在庫がどん! とくるのではなかろうか、思うのですが。
……思うのですが。うん。ええ。はい……。今いち信用が無いOLCであります……。
頑張って……!




さて気を取り直しまして本日の記事は、これもまた4/11からスニークで開始した、
「グリーティング・ドライブ」です。


アメリカン・ウォーターフロントにて、時間非公開で行われるこの車上グリーティング、
運よく2回みることができました。
どうやら、このイベントの事をすっかり忘れ去ってた状態で、ただ食欲のままに行動したのが良かったようです。ラッキー♪
人が沿道沿いに並んでるの見て、首傾げちゃいましたよ最初。次の瞬間「あ、あれか!」って分かりましたけれども。


このグリーティング・ドライブ、車に乗ったミッキーたちがアメフロをくるりと一周するというもの。

コースは、一言でいうと、「ビッグシティ・ヴィークルのコースとほぼ同じ」です。
発着地点が違うくらいかな。

え? ビッグシティ・ヴィークルのコースって言われても分からないとな?
そういう場合は、一度このアトラクに乗ってみることをおすすめします。
けっこう楽しいアトラクなので、是非体験してくだされ!


そんな時間はないよ! という方のために、いちおうコースもご紹介。
と、いっても私も全コース追っかけた訳ではないので、微妙に違うかもしれません。
(ていうか今ふと思ったんですが、公式に載ってたりするのでは……まぁいっか。)

まず、タワー・オブ・テラーとセイリングデイ・ビュッフェの間の扉から登場し、

ホレイショー・スクエアを、れすとらん櫻方面に向かって海岸沿いに進み、

WATER.Stを通り、

コロンブス像の所を右折し、ブロードウェイ通りに入り、

ブロードウェイ通りの途中で、デランシー通りへ右折し、

ウォーターフロントパーク前で、再びホレイショー・スクエアへ

ホレイショー・スクエアを、セイリングデイ・ビュッフェ方面に向かって公園沿いに進み

登場してきた扉から退場

と、こういう感じです。
地名は何となくかっこつけて現地呼び(なのか?)で頑張ってみました。
ちなみに、こちらが参考資料な当ブログの過去記事。

なお、WATER.Stだけは、なんだか訳しようが無かったんですが、これどう訳せば……。




そういう感じで巡ってくるミッキーたちですが、
ただ通り過ぎるだけかなーと思いきや、案外長く目の前にいてくれました。

といっても、1秒だと思ってたのが5秒くらいはあった、って位の違いなのですが。
でも結構、意思の疎通とかできなくもない距離でしたよ~。通り過ぎても、後ろ向いてくれたりするし。感覚的には、「すい~~~~っ」てな感じで通り過ぎたかな。




あと何より近い!
触れることはできない距離ですが、それでもかなり近いので、各キャラのクリスタルがよく見えます。


ただドナルドは、クリスタルの装着場所が装着場所なので、必ず見られるもんではない感じ。
まぁこれは致し方ない。それに帽子の装飾が見れたから良いさ~。

(ちなみに、この写真の隅に写っているのはグリキャストさんです。
 ゲストはここまでは近づけません。)

時間非公開のグリーティング。またいつか見れたらいいなー。
ということで今回はこれにてー。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

PR

【ネタばれ有り】クリスタルウィッシュジャーニー:スニーク

タイトルにもありますが、
まだ正式には開始していないTDS15周年のショー
「クリスタルウィッシュジャーニー」
のネタばれ感想記事になります。



ネタばれ上等! という方のみ、下方の「続きを読む」からお進みください~。






にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

きらめく直前の筈のTDSがすでにきらめきはじめていた、という話

きらめく海へ! (※ネタばれはありません。)


本日は久方ぶりの有給休暇だった缶ぽっくりです、こんばんは。

そんな休暇を利用してシーに行ってみたらば……まさかのスニークでした。

いわゆるあの、プレス取材専用の、公的スタート日前の、ショー鑑賞フライング日です。
そんな噂はあったけども、プレビューナイトより前にはやらぬだろうと思ってたらばあれまぁ……。


ともかく、スニークでした。

ポルトフィーノはプレスセンターになり、
ミッキー広場の最前列は脚立だのカメラだの装備したプレス専用エリアになり、
リドなんて完全にプレス専用、一般ゲストは入れない。そんな状況。

しかも、開園少し前から霧雨が降り始め、第一回目開始前はキャストさん達から、
「天候不順なので中止・内容変更の可能性あり」
といわれるようなそんな状況だったのですが、
そして私の鑑賞場所はかーなーり、微妙な場所だったのですが、観れました。
15周年のショー、クリスタル・ウィッシュ・ジャー二―。

そんで、天気はぐんぐん回復。
風もぐんぐん強くなり、2回目は風バージョンで完走。(パイロ全カット)
……プレスが来てなかったらキャンセルだったかもしれません。そんぐらい風が強かったです。
そういう意味ではラッキー、か?


おまけに、アメフロでの車上グリーティングも行われていて、
こちらは最前列で鑑賞してしまったり。


しかし、これらのショーやグリーティング、本当ならまだ始まっていないイベントの筈で。
ネタばれがヤな方も当然いるはず。

てことで、ネタばれありの感想は別記事にて!




にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

期待と恐怖は背中合わせ

「このグッズも欲しいし、これも欲しいし、あ、これもいいなぁ!」


「でも全部買ったら完全に予算オーバーだ! 
 どれか諦めなきゃ……! どうしよう、どれを諦めよう……。」



TDS15周年をひかえた私の気持ちをミッキーに代弁してもらいました。

という訳でこんばんは! 缶ぽっくりです。
東京ディズニーシーの15周年イベント開始まで一週間を切った今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

ちなみに下の写真はお土産用の袋でございます。袋だけは一足お先に15周年してたようです。
(裏面はランドのイースター。)



さて、私はというと。
上のミッキーのごとく、グッズに翻弄されております。心惹かれるものたくさん。
……なのですが、考慮せねばならぬこともたくさん。そう、
予・算・! 置・き・場・所・!


公式サイトをみましたらばDファンに載っていなかったグッズも載っていて、おおコレもいいなアレも欲しいで、もうどうしたらいいやら。

バッグチャームにひきつづき、フォトスタンドまでもが購入迷い候補に上がってきました。
うわー、空の色がすごく綺麗だよこれ! しかし絵柄はポストカードと一緒である……我慢、してもいいんじゃない……? どうだろうか自分。

とはいえ、私はいわゆる「ぬいぐるみ系」に手を出さない方なので、
予算との兼ね合いはまだマシな方なのかなぁ……とも思いますがしかし。
あああ、お金の心配をせずとも暮らしていける身分になりたいものですね……!


それにしても、15周年グッズに「ご祝儀袋」があったのには驚きました。
ていうか、正直いって私、これを使う局面が思いつかぬのですが……。
だってズバーンと「15」の文字が書いてあるメインアート仕様になってて、なにか「15」に関係のある祝い事じゃないと出しにくい雰囲気なのですよ。船主体メインアートの方を使った方がなんぼかマシだったのでは……。




そんなこんなで、もうすぐ始まる15周年。

実をいうと私は、始まるのがすごく楽しみで、同時にすごく怖いです。


怖いって一体どういうことか。
アニバーサリーにそぐわないにも程がある言葉を使ってしまって申し訳ないんですが、
でも本当にどこかで「怖い」
15周年に限らず、新しいイベントやショーが始まるときは大概そうなのですけども。
去年の、夏以外のイベントの時もそうだったし。特に春……。

イベントやショーが怖いのではないんです。
それらを取り巻く、ゲスト(私も含めて)の動きとか、
ショーなどの場所取り合戦とか、イベントグッズの売り切れとか、そういうものが怖い。


あ~、なんだか上手く書き表せなくて申し訳ないのですが、
新しく始まるものがゲストにであろう状況が、またその状況によって新たにゲストから起こされるであろう展開が怖い……んじゃないかと思うんです。
って、この説明で皆さんに分かってもらえてるんだろうか……。言葉が拙くて申し訳ない。

でも、じゃあ楽しみではないのか、っていうと全くそんな事はないんです。
本当に楽しみなのですよ! 祝祭の1年!




願わくば、みんながそれぞれ笑顔になれる15周年でありますように。
……でもこれ、願うことではないですよね。そう有るべきなんですよね、きっと。
素敵な15周年にすべく、パーク側だけでなくて、ゲスト側も、ステキ行動取らねばですね。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[0回]

快速 イースターガーデン行き

きのこに乗ってやってきた! (そしてこの後、さらっと通過して行きました。)


桜の便りが聞こえる今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
缶ぽっくりです、こんばんは!

わたくし、先週末は、友人との花見と家族の花見をハシゴしておりました。

友人との花見は、花見っていうかまぁ、花見を口実とした宴会って感じでしたが、
でも桜もちゃんと見ましたよ! 綺麗でした。あと鯛焼きが美味しかった! って、まさに花より団子な感想ですな。いやはや。


さてそんな今日の記事は、ランドのパレード
「ヒッピティホッピティスプリングタイム」も見たんですよー、な記事です。

それにしてもタイトルの書きにくいパレードだ……タイピング力が試されます。

話を戻しまして。
「ヒ(以下略)」、見たのは見ましたが、なんかちと変な場所での鑑賞でした。
一応、立ち見の最前列だったんですけども。


変な場所というか、中途半端な場所? いやこれはこれで楽しかったんですが。
ミニーちゃんが真正面から観れちゃったし

ただし遠い。すんごい遠い。
カメラのズーム率と、写っている被写体(ミニーちゃん)の大きさから察するに、
ミッキー広場後方~ミッキー広場ステージ の距離より遠いのではあるまいかと推察されます。

しかも、あちらでやっているパレードの音楽と、こちらで鳴ってるエリア音楽が混じる!
不協和音とかではないけど、なんか変! なんじゃこりゃー。妙に面白いな、ここ!


そんな感じで、遠くでやってるパレードをみながら、
周辺のみなさんと一緒に手遊びレクチャーを受けて、


そして音楽に乗って、こちらの方にもやってきましたよパレードが!


音楽に乗りつつ、全てのフロートが華麗に通過!
……はっ! ここって、停止のない場所だったのか! 通り過ぎるだけ!
そういう場所もあるんだー、ほうほう。
なんだか、電車における快速とかの通過駅みたいだなぁ。

ん? ちょっと待って……もしかしてここ、手遊びレクチャーする必要はなかったのでは。
通過のみとはいえパレードルート沿いだから、しない訳にも行かなかったりするんでしょうか。


停止はありませんが、フロートを正面と真横から鑑賞できるので、
そういう意味ではなかなかお得な場所ではないかろうかーと思います。

興味のある方はぜひぜひ。
あと、パレードの時間が短いので、あまり時間の無い方にもお勧めかも。

……というより、もしかしたら、そういう方たちのための場所だったりとか。なんて。


にほんブログ村参加中→ にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ

拍手[1回]

プロフィール

HN:
缶ぽっくり
性別:
非公開
自己紹介:
シー年パス3年目
ランド年パス2016年限定
基本1人ディズニー
コンパクトデジカメ使用
(キヤノン IXY 610F)

その他もろもろ:
「海缶」は、東京ディズニーシーの年パスを勢いで購入した人間による、備忘録的ブログです。
マイペースに更新中。

お願い:
当ページの画像、文章の無断転載及び無断使用はお止めください。
Please do not use any images
( artworks and photos on my site)
on your site without permission.

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

忍者カウンター