開場のちょい前に見えた、2つのドア越しのバレナイ舞台。
こんばんは、缶ぽっくりです~。
この記事では、土曜日に観てきた
「バレンタイン・ナイト2016」の覚書をつらつらと。
といっても、まだまだ始まったばかりのイベントです。
ネタばれになる部分は「続きを読む」以降に格納しておりますので、ネタばれOKな方は是非どうぞ!
とりあえずネタばれにならない部分を書いておくと、
観て良かった! です。
個人的には、今回の改変は気にならなかったというか、有りでした。
あと、おひとり様もけっこう見かけましたよ~。
とりあえず、私の席の周囲、3人はおひとり様でした。
1人だと行きにくい……て方もいるかもですが、1人の人は案外いますよ! てことで。
ただまぁ、周囲がどんな客層かは行ってみないと分かんないんですけども。
360度がお二人連れ、という可能性もあるにはある……。
あと、ネタばれにならない事といえば……
そうそう、私の観た回のミッキー、
鼻をよくピコピコさせるミッキーで。決めポーズの時はもちろん、そうじゃない時もピコピコピコピコ。
可愛いけども、なんかすごく気になったよ……!
途中からミッキーの鼻ピコ観察してたくらいに気になりました。可愛かったけども。
そして、ミッキー広場のワゴン、「ピッコロ・メルカート」の装飾はハート型に。
綺麗だなー。
それでは、ここから先はネタばれ有りなのでたたみますね。
ちなみに、
「つづき」へのリンクは、拍手ボタンと広告のそのまた下にあります。(遠くてすみません……。)
ずずずいっと下へどうぞ!
にほんブログ村参加中→
[2回]
昨日のバレナイ2016は、2階席からの鑑賞でした。
1階席に比べて傾斜が大きい、且つセンターブロックだったので、視界良好!
舞台全体が楽しめて良かったです。
キャラクターを近くで見たい人にはあれですが、全体を楽しみたい人には、2階席は両席だと思います。チケットも安いですし。
そして本編の感想なのですが、
順番ちぐはぐで書きます。実際のショー順ではなく、私の記憶に残っている順で書きすすめたいなと。
何故かというと、順番にあまり自信がない。CD買えば良かったね。
というわけで、実際のショー順はCD等でご確認ください~。
うーむ、我ながら役に立たないブログだ。すみません。
てことで、
ここからホントにネタばれ! お気を付け下さい!
・「スーパカリフラジリスティックエクスピアリドーリシャス」の振り付けが可愛くて好きだ! 曲名がちゃんと打てているか不安に思いつつ。打ててる……よね? あり?
口では言えるんですけど、文字にしようとすると難しい!
それはさておき、メッセージタイムの後に流れるこの曲の冒頭の振り付けがすごく可愛いんです。
特にグーフィーファンは注目ですよ! ちょっと目立ってます。
舞台上で出演者が全員踊った後、ドナルド以外は客席に降りてっちゃうんですが、
この残ったドナルドがまた可愛い!
指揮棒を手に入れちゃったり、取り返されちゃったり。
全員が降りてしまったら、2階席の人はちとツマラないよね……。と思ってたんですけども、ドナルドが残ってくれてよかった~。
・ミニーちゃんのスカート丈が! 短いバージョンもあるとはー!
ロングも可愛いけど、その丈もすごく好きだ!
いやしかし、ロングのあの、ターンした時の花のような広がりもすごく好きです!
2階席から観ると、ホント円状に広がってるのが観れてすごく綺麗なんですよ。
ちなみに、スカート丈が短くなるのは、メッセージタイム→スーパーカリ(後略)時点でした。
・プリンセスと王子5組揃い踏みのダンスシーン 1組ずつで踊って、最終的に5組揃ってのダンスになるんですがこれがもう、優雅で豪華で。
それでもって、同じ振り付けだけど、でも仕草が1人1人違うんです。
アリエルや白雪姫は、やっぱり少女の動き。オーロラ姫、シンデレラ、ベルは、これもやっぱり、どこか大人の女性の動きなんですよね。
それでいてみんな、優雅でなめらかなダンス! うっとり。
2階席から観ると、5組全部が重ならずに観れて、それも良かったです。
・メッセージシーンのキャラ達が相変わらずコントで安心。 やっぱりあのシーンは、コント(違う)だから良いんですよ~。
笑いと暖かさと感動が混じり合う、あの感じが良いんです。
なので、キャラコントが残っててすごくホッとしました。
しかも、
今年はミキミニだけではなく。 一番最初のメッセージではミキミニのみだったんですが、2番目以降から、
・ミキミニ+ダッフィー、シェリーメイ ・ミキミニ+チップ、デール ・ミキミニ+ドナルド、デイジー ・ミキミニ+プルート、グーフィー と、キャラが入れ替わり立ち替わり出てくるという。
それゆえに、コントが去年よりも濃かった気がします。楽しかった。
特に印象に残ってるのが、
ミキミニ+プルート、グーフィーの時。
この時のメッセージを書かれた方が、遠方から来た方たちだったんです。
それを聞いた途端、
車を操縦し出すプルート、 しゅっぽ・しゅっぽ! と電車の真似をするグーフィー、 両手を広げて、飛行機ぶーん、なミッキー。 想像してください。
この動きを、あのかっこいい衣装でやってるんですよ。
グーフィーだって燕尾なのです。長身燕尾! なのに汽車ぽっぽ。
衣装とミスマッチで、面白くて可愛くて!
でもって、そんな3人を止めるミニーちゃんがまた良くて!
で、ミニーちゃんが止めて、一旦止めたかと思ったらまた始めるという。
しかもミッキーから。面白いけどもどうしたミッキー!
そして再びミニーちゃんが必死で止めてました。2回目はちょっと体張ってた。
「もう、止めなさい、あなた達!」みたいな。
・ラストのダンスの振り付けも可愛くて好きです! 胸元にハートマーク!
という訳で、覚書はこの辺で。
他にもたくさん書きたい事があったはずなんですが……あれ?
思いだしたら、また書き足したいところです。

PR